2015年02月

青年会の勉強会

1月30日午後6時30分より、天王寺区の紹隆寺において、朋友会(第二組寺族青年会)のメンバーによる勉強会を開催しました。

今回は8名が出席しました。 延塚知道先生の講義録『今、いのちがあなたを生きている』(東本願寺出版部)を輪読しての座談の他、青年会の役員改選のことや、日頃の疑問などを語り合いました。 DCM20150130

テーマ「迷信について」 3組同朋大会 とても盛況でした!

さる平成27年2月10日(火) 第三組同朋大会が住吉区・西光寺にて開催されました。参加者85人ととても大盛況でした。

14235480876601423555638381

先ず西光寺住職的場彰生導師のもと正信偈同朋奉讃が参加者全員で唱和されました。

1423548460022

次に阿倍野区・即応寺住職藤井善隆師から、今回の同朋大会のテーマ「迷信について」に沿って御法話がありました。

1423549639632

聞法の場で、人間の迷信に振り回され苦悩に生きる様子が明らかにされ、同朋と共に聞法していく大切さが確認されました。

最後に三組門徒会会長内山宗之氏からの閉会の辞の中で、「約10年ぶりに開催されたことに喜びを感じている。今後も継続して同朋大会が行われるよう勤めましょう」と三組のさらなる結束が呼びかけられ、新たなスタートとなりました。

第2組第30回記念同朋大会のお知らせ

第2組では第30回記念同朋大会として「真宗にであう講演と講談のつどい」のタイトルにて、
講師に中川皓三郎先生、講談師の旭堂南北師匠をお迎えし下記の通り開催を致します。
どなた様もお気軽にご参加頂けますようご案内申し上げます。

日時:3月7日(土) 午後1時30分~4時
会場:難波別院(南御堂)同朋会館講堂
参加費:1,000円(記念品贈呈)

参加方法:大会チラシの参加券を持参し当日受付にて参加費1,000円と一緒にお出し下さい。
参加券をお持ちで無い方でも、当日受付にて参加券の記入が出来ます。
※尚、「所属寺院」の無い方も、お名前のみの記入で結構です。

同朋大会チラシ2015_PAGE0000同朋大会チラシ2015_PAGE0001  

映画『日本と原発』上映会のご報告

去る2月4日(水)難波別院におきまして、映画『日本と原発』の上映会(主催:原発に依存しない社会の実現を目指す委員会)を開催いたしました。当日は、200名近い方々にご参加をいただき、会場となった同朋会館講堂は、ほぼ満員となりました。本当に有難うございました。

映画『日本と原発』は、福島第一原発の事故によって未だに避難生活を余儀なくされている被災者の声や、原発に警鐘を鳴らし続けてこられた専門家のインタビュー、そしてこの映画の監督でもある弁護士・河合弘之氏による原発が持つ問題点の丁寧な解説など、わかりやすい内容でありながら、改めて原発問題について深く考えさせられる映画でした。ご来場いただいた方々も、みなさん大変熱心にご覧になっておられました。

 

「原発に依存しない社会の実現を目指す委員会」では、これからも原子力問題を考える公開講座や、映画上映会などを定期的に実施してまいります。

5月19日(火)には、京都大学原子炉実験所の小出裕章氏を再度講師にお迎えして、「フクシマの苦難が照らす人の生き方」と題して公開講座を開催する予定です。詳細が決定しましたら、当ホームページにおいて改めて告知させていただきますので、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。

お寺だってIT/Wi-Fiって何?

お寺といえども情報化社会においてはITなんて関係ないなんて言ってられません。正しい知識を身につけて、教化活動に活かしましょう!
it

Wi-Fiって何?

最近、スマートフォンが爆発的?に流行していますね。電車の中でもスマートフォンがあふれている感があります。

さて、このスマートフォンで俄然注目されている用語があります。「Wi-Fi(ワイファイ)」です。聞いたことありますよね。「これって何?無線LANと何が違うの?」という質問をよく受けます。答えは「ほぼおなじ」です。ほぼって何?…ちょっと説明しますね。おつきあい下さい。

まずWi-Fiってのは無線接続のブランド名なんです。

で、次にLANってのはそもそもローカルエリアネットワークという言葉の略でして、ローカルすなわち自宅とか、会社とか、そういう狭いエリアをつなぐための規格でした。そんな狭い範囲だけど、ケーブルつなぐのめんどくさいから無線化しちゃおうってのが無線LANでした。

そのうち無線LANを利用する機械がふえます。ニンテンドーDSやPSPといった携帯ゲーム機です。さらにそれらを含めてスマートフォンなどは、とうとうローカルエリアを越えて(つまり家の外に出て)使う事が多くなりました。そうなるともはやLANじゃなくてWAN(ワイドエリアネットワーク)ですね。そこでそういう狭い範囲だけじゃなくて、広域に利用されるときの無線接続をちゃんと規格化しようってんでまとめられたのがWi-Fiというブランドなのでした。

むー、わかったようなわからないようなお話でしたね。こういうことに丁寧に答えてくれるのが「パソコン相談室」です。皆さんどうぞおこしください。【委員JT】2012/4発行

201204チラシver.5※「お寺だってIT」は教化委員会ホームページ部が、教区内寺院向けに発行しているものです。

『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』のご報告…

昨晩の『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』(主催:継続聞思の会、前教化センター教化研究班 後援:真宗大谷派難波別院)には、多くの方々にご参加を賜り、本当に有難うございました。
全体

今回のテーマは「まんが宗祖親鸞聖人」(第3巻)第30話~第32話でした

難波別院(南御堂)発行の「まんが宗祖親鸞聖人」を活用しての同講座もいよいよ佳境を迎えるとあって、今回もご門徒さんを交えての座談会は白熱。参加者皆さんがそれぞれに自らの聞法の歩みを率直に発表し合うなど、互いの「問い」を深め合うことのできたアッという間の2時間でありました。

1班 2班

次回の同講座は、「3月5日(木)午後6時~ 会場:難波別院(南御堂)」です。

初めての方のご参加、どうぞお待ちしております。

青少年活動に学ぶ実行委員会との座談会

12組青年会では、先日2月3日(火)、教区教化委員会・研修講座部の「青少年に学ぶ実行委員会」から5名の委員さんがお越しになって、会合を開きました。実行委員会さんでは、青年会を順番に回り、話し合いと「パネルシアタ-」のお披露目をなさっておられます。

IMG_2031  IMG_2039



はじめにそれぞれの自己紹介のあと、我々12組青年会の普段の活動内容を説明しました。

その後、実行委員会で制作されたパネルシアターを拝見しました。パネルシアターは宗祖と弁円のあの有名な出会いのエピソードを題材にしたもので、とてもわかりやすくできていると思いました。このようなアイデアを示して、お寺のこども会などで活用できるように、プレゼンしてくださることは、われわれ青年会のメンバーにも刺激になったことと思います。

続けてこのパネルシアターを受けて座談を行いました。また委員の皆さんからは、他の組の青年会がどんな活動をしているか、どんな悩みをかかえているか、などのお話をうかがうこともでき、貴重な情報交換の場となったことです。もっともっと同じような活動を続けていただき、それをフィードバックして全青年会で問題意識や活動内容などを共有できるような仕組みを作ってくださったら、活性化につながっていくことと思います。

委員の皆さま、遠いところをありがとうございました。

仏教讃歌

WIN_20150204_151401WIN_20150204_144555

 

本日2月4日、仏教讃歌の集いがありました。原則として毎月第一水曜日に教化センター一階で開かれています。御堂合唱団所属の北端盛子先生の、もーっと姿勢よくとか、ちゃんと発音しなさーいと言う指導のもと、和気あいあいと楽しんでいます。毎回、同じ注意をうけてるような。それでも根気よく私たちを見放さずにいてくださる北端先生、ごめんなさい、そして、ありがとうございます! 今日から新しい歌の練習が始まりました。宗祖親鸞御誕生850年を2023年にお迎えするにあたり、一般公募で、受賞された曲です。「この星に生まれたわたし」「いのちのともだち」「笑顔の誕生日」の3曲です。思いっきりむずかしい!でも、2023年までにはどうにかなるかなあ。その頃私は何歳?と考えると・・・・・・まあ、ぼちぼちいきましょう。

 

視聴覚

WIN_20150114_1623561月14日

視聴覚、只今、紙芝居作成中!

本山のあれやこれや、写真で解説しています。

渡辺さんの原稿をもとにわいわいがやがや。

いつになく、長時間、皆、頑張ったよ。

出版会議

※旧出版会議の記事を教化委員会の組織改編に伴い、広報・出版部のカテゴリへ移動しました。

WIN_20150109_164637

1月9日絵本の最終的な詰めをいたしました。

春には可愛らしい絵本を全寺院にお届け出来るかなと思っています。

お楽しみに

 

今月5日(木)に『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』を開催…

きたる今月5日(木)午後6時より、難波別院(南御堂)を会場に『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』(主催:継続聞思の会、前教化センター教化研究班 後援:真宗大谷派難波別院)を開催いたします。

毎回、難波別院発行の『まんが宗祖親鸞聖人』を読みながら、参加者の皆様と楽しく座談会を行っています。初心者の方でも、どなたでもご参加いただけますので、共に親鸞聖人の御生涯に我が身を学び、日頃の生き方や在り方についてご一緒に語り合ってみませんか?

キャプチャ

まんが本は会場でお買い求めいただけます

 ◆対 象 どなたでもご参加いただけます ※事前申し込みは不要です

     (入門講座ですので、是非ご門徒のご参加をお待ちしています)

 ◆日 時 2月5日(木)午後6時~午後8時まで

 ◆会 場 難波別院(南御堂)本堂地下講義室

 ◆参加費 無料です

 ◆持ち物 『まんが 宗祖親鸞聖人』(第3巻)

      お念珠、筆記用具など

皆様のご参加をお待ちしております。

《お問い合わせは、大阪教区教化センター(難波別院内)℡06-6251-0745まで》

5組 研修旅行

1月30日から一泊で、滋賀県の琵琶湖グランドホテルに行きました。2日目に長浜別院に行く予定でしたが、雪の影響で本山へ参拝いたしました。10名の参加で、楽しく過ごすことができ何よりでした。大通寺に行くことができなかったのが残念でしたが、また機会があれば行きたいです。

第2組合同報恩講

2014年11月14日(金)午後5時半から、今年の第2組仏事の集約である報恩講が即應寺(藤井善隆住職)で、多数のご門徒と組内の寺族が集まって、にぎやかに力強く厳修。法話は「救いとは」を講題として、大橋恵眞先生(柏原市遠慶寺住職)からいただき、お斎をいただきながら併せて同朋総会を行圓寺坊守さんの司会で進み、ご門徒からの発言があって最後に第2組門徒会長の閉会の言葉で締めくくられた。 記事、写真はあゆみの会(第2組同朋の会)の「あゆみ通信」からの転載です。

尚、一部個人名は省略しました。

 

syk-DSC_0532 syk-DSC_0533 syk-DSC_0554 syk-DSC_0565_croped

第五組南ブロック 「門徒の集い」

第五組南ブロック「門徒の集い」が1月25日に開催されました。今回で5回目となります。正信偈のおけいこ、聞法、その後の懇親会では、ご門徒寺族がお弁当をつつきながら、おしゃべりを楽しみます。

20150125南ブロック門徒の集い

第五組では6つのブロックがあり、ブロック単位での教化活動が3ブロックで始まっています。南ブロックは、智光寺・正真寺・西徳寺・圓明寺の4ヶ寺で構成されていて、規模の小さなお寺が集まっています。昨今のお寺離れの風潮もあいまって、1ヶ寺ではなかなか人が集まらず、教化活動も厳しい現状です。そこで4ヶ寺が集まって合同の教化活動を始めたのが、「門徒の集い」です。まずはご門徒のみなさんに、気軽にお寺に足を運んでいただけるようになればと願っています。

教学研修院公開講義(3/9開催)のご案内

大阪教区教化センターでは、教学研修院にて「公開講座」を開催しております。昨年に引き続き、石川県光闡坊住持の佐野明弘氏においでいただき、ご講義いただきます。聴講は無料です。より多くの方々のご参加をお待ちしております。

講   題   「猶(なお)し大地の如し―大いなる世界―」

講   師    石川県光闡坊住持 佐野明弘氏

と   き  2015年3月9日(月) 午後6時から8時頃

ところ  難波別院(南御堂) 同朋会館1階・講堂

 

DSC_0002

講師紹介   佐野 明弘(さの あきひろ)

1958年、静岡県生まれ。真宗大谷派僧侶。22歳で得度。はじめ禅宗で修行するが、35歳、縁により真宗に転ずる。現在、石川県加賀市の蓮如上人御旧跡光闡坊住持。アレン・ネルソン平和プロジェクト代表。放射能測定室こうせんぼう主催。著書『親鸞ルネサンス』(明石書店)、『迷いに帰る』(大聖寺教区)、『人間を生きる』(東京教区)等。

お問い合わせは、大阪教区教化センター 電話 06-6251-0745 まで