教区出版物のご紹介
Pocket

教区の出版物案内文章

ご注文・お問い合わせは大阪教務所までお願いいたします。

TEL 06-6251-4720
FAX 06-6251-4796
Email osaka@higashihonganji.or.jp

送料について


恐れ入りますが、送料は別途ご負担くださいますようお願いいたします。
また発送方法につきましては、重さ・サイズ・冊数などにより異なることがございます。あらかじめご了承くださいますよう重ねてお願いいたします。

よろこびて ほめたてまつる―慶讃法要をお迎えするにあたって
よろこびて ほめたてまつる―慶讃法要をお迎えするにあたって
  • 編著者:一楽 真
  • 体裁:A5 60p
100円
慶讃法要に向けて、私たちはいったいなにを「よろこびて ほめたてまつる」のか。宗祖の御誕生と立教開宗を慶讃する意義と意味を、わかりやすくお話いただきました。とくにご本山の慶讃法要の団体参拝にご参加のみなさまや、これからの教区などの慶讃法要に向けての事前学習や法要を振り返っての学びに最適な冊子です。
2022年度教区リーフレット
2022年度教区リーフレット
  • シリーズ:リーフレット
  • 編著者:大阪教区広報・出版部
  • 体裁:A4三折
10円
宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要に向けて、御誕生と立教開宗を中心として、宗祖のご生涯を簡単に紹介いたしました。
親鸞の出遇った世界―浄土真宗 第2巻
親鸞の出遇った世界―浄土真宗 第2巻
2300円
平野修先生の教行信証化身土巻講義、第2巻です。

詳しくは特設ページをご覧ください。
親鸞の出遇った世界―浄土真宗 第1巻
親鸞の出遇った世界―浄土真宗 第1巻
2300円
平野修師が病床に伏される直前まで続けられた未完にして最後の大講義、いよいよ刊行! 大阪教区教学研修院の基調講義として8年間、全46回にわたり行われた「化身土巻講義」を全5巻にわけて収録。「化身土巻」の内容から、仏教の歴史、そして親鸞聖人のみ教えを徹底的に俯瞰し、私たち自身に問いを投げかける平野修師の思想の集大成ともいえる書です。

詳しくは特設ページをご覧ください。
真宗門徒のお葬式
真宗門徒のお葬式
  • 編著者:広報・出版部
  • 体裁:A5小冊子
50円
葬儀についての受け止めや、日頃からよく聞かれる葬儀に関する質問への答えを掲載し、葬儀に関する儀式が何を願われている仏事なのか、葬儀の基本的流れとともにまとめられています。
儀式作法の心得(改訂版)
儀式作法の心得(改訂版)
  • シリーズ:儀式・声明
  • 編著者:大阪教区出版会議
  • 体裁:A4/31ページ
400円
既に発行されている『儀式作法の心得』の内容に、御文の扱い方、差貫・差袴の着方・たたみ方、下臈出仕や挿鞋の作法などを追加しました。御遠忌や報恩講などの実際の儀式作法に必要なものに重点をおいて解説しております。
しりとりあそび いらいららっぱ
しりとりあそび いらいららっぱ
  • シリーズ:絵本
  • 編著者:大阪教区出版会議
  • 体裁:正方形/26ページ
250円
しりとりで繋がっている文章とさわやかで楽しい絵で構成され、最後に「まんまんちゃん」に手を合わせて終わる。言葉遊びや言葉の繰り返しを活用した遊び心ある一冊です。
帰敬式 -おかみそりをうけましょう-
帰敬式 -おかみそりをうけましょう-
  • シリーズ:儀式・声明
  • 編著者:大阪教区出版会議
  • 体裁:A5/20ページ
100円 (100部以上購入で1割引)
帰敬式実践運動の推進を願い発刊。帰敬式の意義や実際に受式された方の声、式の流れなどをまとめ、手に取りやすい一冊となっています。
ブットンくん ぬりえ
ブットンくん ぬりえ
  • 編著者:大阪教区出版会議
  • 体裁:B5/16ページ
200円 (50部以上購入で1割引)
教区のキャラクターとしておなじみのブットンくんのぬりえ。年中行事の合わせてかわいいブットンくんが各ページに登場します。子ども会などでご活用いただける一冊です。
法語ポスター3
法語ポスター3
  • シリーズ:法語ポスター
  • 編著者:大阪教区出版会議
  • 体裁:A3/10枚+おまけ
500円 (10部以上購入で1割引)
同じく『卓上日めくり』から選定した法語ポスター第3弾。 ※法語ポスターⅠは好評につき、完売いたしました。
法語ポスター2
法語ポスター2
  • シリーズ:法語ポスター
  • 編著者:大阪教区出版会議
  • 体裁:A3/10枚
500円 (10部以上購入で1割引)
人気の『卓上日めくり』の中から厳選して選んだ10の法語を、掲示板にも貼れるようポスターとしてまとめました。 ※法語ポスターⅠは好評につき、完売いたしました。
真宗かるた
真宗かるた
  • 編著者:大阪教区出版会議
  • 体裁:箱=22.8×11.3 (絵札=14.7×10.4/字札=10.5×7.4)
1500円 (10部以上購入で1割引)
遊びながら親鸞聖人のご生涯に親しんでいただけるかるた。札は大きいサイズで取りやすく、小さい子も大きい子と一緒に遊べます。
おしゃかさまとブットンくん
おしゃかさまとブットンくん
  • シリーズ:絵本
  • 編著者:大阪教区出版会議
  • 体裁:30.6×23.9/24ページ
500円 (10部以上購入で1割引)
おしゃかさまの生涯を児童向けに表現した絵本。後半部分には大阪教区キャラクターとしておなじみのブットンくんも登場。お寺の子ども会や花まつりでぜひご活用ください。
卓上日めくり
卓上日めくり
  • 編著者:大阪教区出版会議
  • 体裁:11.5×11.5/17枚
300円 (10部以上購入で1割引)
読むと元気が出るような法語、言葉をピックアップし、家族や若い人に真宗の教えを身近に感じてもらえる日めくりのカレンダー。毎年、繰り返しご使用いただけます。
増補 清沢満之語録 -近代の無碍人-
増補 清沢満之語録 -近代の無碍人-
  • 編著者:大阪教区出版会議
  • 体裁:B6/118ページ
800円 (10部以上購入で1割引)
『清沢満之全集』(法蔵館)より、特に満之の信念確立以後の足跡が収められている第6~8巻をテキストに語録として収録。近代そのものが抱えていた闇を既に見据えていた満之とその思想・信念にふれる大切な一冊。
お知らせ
教区の行事予定
2023年
66日(火)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加