原発に依存しない社会の実現を目指す委員会
原発に依存しない社会の実現を目指す委員会
4/21
5月1日(木) 映画「生きる」上映会 & 急遽決定!監督・出演者リモートトーク

5月1日(木)16時より難波別院同朋会館にて、原発に依存しない社会の実現を目指す委員会主催の映画上映会を行います。 タイトルは、「生きる」~大川小学校 津波裁判を闘った人たち~。 東日本大震災で宮城県石巻市の...>>続きを読む
3/26
原子力問題を考える講演会

原発に依存しない社会の実現を目指す委員会ではこの度小出裕章氏を講師にお招きし、 「原子力政策から問われる私達の生き方」をテーマに公開講座を開催します。 小出裕章氏は2013年以来二度目のご登壇となります。 震...>>続きを読む
7/21
上映報告:映画「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」

去る6月2日(金)、『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』の映画上映を行いました。あいにくこの日は警報が出るほどの大雨で、足元のかなり悪い中34名の方が来場されました。 ● 映画公式サイト:h...>>続きを読む
5/17
6月2日(金) 映画「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」上映会&講演会のお知らせ

6月2日(金)午後5時より「原発に依存しない社会の実現を目指す委員会」では、映画「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」の上映会ならびに本作のプロデューサーでもある河合弘之弁護士の講演会を開催いたし...>>続きを読む
6/4
2020年夏のホームステイ開催中止のお知らせ

7月末の開催を予定しておりました「2020年夏休み☆福島の子どもたちホームステイ」ですが、新型コロナウィルス感染症への対応に関して協議を重ねた結果、今回の開催は中止することにいたしました。 5月21日付で大阪...>>続きを読む
2/17
『ふたつの故郷を生きる』上映会のご報告

さる2月6日(木)難波別院・同朋会館講堂におきまして、南御堂シアター 第113回 南御堂ヒューマン・フォーラム『ふたつの故郷を生きる』上映会(主催:真宗大谷派 大阪教区「原発に依存しない社会の実現を目指す委員...>>続きを読む
1/4
2/6(木) 映画『ふたつの故郷を生きる』上映会のお知らせ

大阪教区「原発に依存しない社会の実現を目指す委員会」では、難波別院と共催して、南御堂シアター 第113回 南御堂ヒューマン・フォーラム『ふたつの故郷を生きる』上映会(兼 監督講演会)を下記のとおり開催いたしま...>>続きを読む
11/15
「2020年春休み☆福島の子どもたちホームステイ」参加者募集

※この事業は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました。(2020年3月6日追記) 福島の子どもたち・保護者の皆さま 福島第一原発の事故により、大きな不安を抱えながら生活する方々がいる現状を受け、真...>>続きを読む
11/15
「2020年春休み☆福島の子どもたちホームステイ」ホストファミリー募集

大阪教区内 ご寺院・ご門徒の皆さまへ 福島第一原発の事故により、大きな不安を抱えながら生活する方々がいる現状を受け、大阪教区「原発に依存しない社会の実現を目指す委員会」では、これまで16回にわたって、大阪教区...>>続きを読む
6/2
第16回「夏休み☆福島の子どもたちホームステイ」参加者募集

福島の子どもたち・保護者の皆さまへ 福島第一原発の事故により、大きな不安を抱えながら生活する方々がいる現状を受け、真宗大谷派大阪教区では「原発に依存しない社会の実現を目指す委員会」が中心となって、これまで15...>>続きを読む
6/2
第16回「夏休み☆福島の子どもたちホームステイ」ホストファミリー募集

大阪教区内 ご寺院・ご門徒の皆さまへ 福島第一原発の事故により、大きな不安を抱えながら生活する方々がいる現状を受け、大阪教区「原発に依存しない社会の実現を目指す委員会」では、これまで15回にわたって、大阪教区...>>続きを読む
5/17
原子力問題を学ぶフィールドワーク(福井県)のご報告

4月15日(月)から16日(火)まで1泊2日の日程で、「原子力問題を学ぶフィールドワーク」として福井県に行ってきました。参加者は5名と少人数ではありましたが、その分内容の濃いフィールドワークであったと思います...>>続きを読む
4/24
映画『フタバから遠く離れて』上映会のご案内

大阪教区「原発に依存しない社会の実現を目指す委員会」では、映画『フタバから遠く離れて』(舩橋淳監督)の上映会を、下記のとおり開催いたします。 この映画は、福島第一原発の事故によって町全体が警戒区域となり、地域...>>続きを読む
4/10
「第15回 福島の子どもたちホームステイ」のご報告

さる3月25日(月)から3月29日(金)までの間、4泊5日の日程で「第15回 大阪教区での春休み☆福島の子どもたちホームステイ」が実施されました。 毎年2回、春休みと夏休みに実施している「福島の子どもたちホー...>>続きを読む
12/18
2月18日(月)「原子力問題を考える公開講座」開催のお知らせ

2019年2月18日(月)午後6時より、難波別院同朋会館 講堂におきまして、白石草氏を講師にお招きし、下記のとおり原子力問題を考える公開講座を開催いたします。 当委員会は、福島第一原発の事故を受けて発足して以...>>続きを読む