第10組
真宗大谷派大阪教区第10組は、大阪府高槻市・茨木市・摂津市・吹田市の寺院21ヶ寺で構成されています。
1/29
10組 第1回聖典講座

第10組2019年度第1回聖典講座が茨木別院において開催されました。講師は田代公隆氏(25組専光寺住職)を講師に迎え開催されました。40名余りの参加があり、15名のスタッフとともに聴聞しました。 講座は「...>>続きを読む
12/28
タ・チ・ソ フィールドワーク

10組の若樹の会(青年会)主催で 12月20日に組内に位置する高槻市においてタチソのフィールドワークを実施しました。組にも呼びかけて参加していだきました。 高槻『タチソ』戦跡保存の会の方を講師に説明・案内いた...>>続きを読む
4/25
つながりを考えよう!

「つながり」を考えよう!をテーマに2017年度聖典講座 第2回が4月25日に茨木別院おいて開催されました。 第1回に引き続いて講師の太田浩史師(高岡教区)をお迎えして開催しました。 受講者40名、スタッフ...>>続きを読む
2/23
第一回聖典講座 開催

* 「つながり」を考えよう!をテーマに2017年度聖典講座 第一回が2月17日に富田の教行寺において開催されました。 今回を含めて3回の連続講座の第一回目が開催されました。 講師に太田浩史師(高岡教区)を迎え...>>続きを読む
12/16
10組 聖典講座 事前学習会

「つながり」を考えよう!をテーマに2017年度聖典講座の事前学習会が12月14日 茨木別院にて、組会に引き続き行われました。 来年2月から3回の連続講座の予定で開催される聖典講座の事前学習会です。講師の太田浩...>>続きを読む
7/14
10組組推協・門徒会総会が開催されました。

7月13日、茨木別院に於きまして2015年度10組組推協・門徒会総会が開催されました。 梅雨の合間の暑い日にもかかわらず、30名以上のご門徒にご参加いただきました。 総会のあとは「無量寿」と題して澤面宣了氏(...>>続きを読む
4/7
第三回聖典講座を開催しました。

4月6日、本山同朋会館で10組、組推協共催で第三回『聖典講座』が開催されました。 前回に引き続き講師に譽田和人氏(本山研修部長)を招き、御文についてのご講義をしていただきました。 今回は「聖人一流のお文」題材...>>続きを読む
9/8
10組、『聖典講座』開催

去る9月7日、茨木別院で10組、組推協共催で『聖典講座』が開催されました。 講師に譽田和人氏(本山研修部長)を招き、御文についてのご講義をしていただきました。 全三回開催予定の今回は第一回でした。50人にちか...>>続きを読む
7/15
10組組推協・門徒会総会が開催されました。

2015年7月14日、茨木別院に於きまして2014年度10組組推協・門徒会総会が開催されました。 開催準備等のため年度を越しての開催となりましたが、50名以上のご門徒にご参加いただきました。 総会のあとは「正...>>続きを読む