儀式・法要部

真宗大谷派大阪教区/教化委員会/儀式・法要部

2025
4/16

5月20日(火) 真宗の仏事と法事を考える講座(ご案内)

5月20日(火) 真宗の仏事と法事を考える講座(ご案内)

儀式・法要部では、来月5月20日(火)に真宗の仏事と法事を考える講座を開催します。下記のとおりご案内いたしますので、皆さまぜひお越しください。 ◆真宗の仏事と法事を考える講座 * 日 時  2025年5月20...>>続きを読む

2025
4/15

2024年度 得度準備講習会・得度受式後講習会 開催しました

2024年度 得度準備講習会・得度受式後講習会 開催しました

先月3月26日~27日、儀式・法要部ではに2024年度得度準備講習会を難波別院会場にして開催しました。今年度は、得度受式に向けて大人の部25人、子どもの部11人が参加しました。大人の部は禿 信敬大阪教務所長と...>>続きを読む

2025
4/11

5月17日(土)子どものつどいを開催!(ご案内)

5月17日(土)子どものつどいを開催!(ご案内)

5月17日(土)午後2時から難波別院同朋会館1階講堂で「子どものつどい」を開催いたします。 今年の同行事は、大阪教区・難波別院慶讃法要を機縁として、盛大に開催することとなります。 「みんなのお寺で みんなで遊...>>続きを読む

2025
3/18

得度準備・受式後講習会スタッフ研修会 開催しました

得度準備・受式後講習会スタッフ研修会 開催しました

 3月5日に難波別院 御堂会館2階 Fホールを会場にして、得度準備・受式後講習会スタッフ研修会が開催され、子ども同朋唱和講習会講師・大阪教区児童連盟・専門部会「儀式・法要部」委員15人が参加しました。  当日...>>続きを読む

2025
2/10

2024年度「得度準備講習会」の開催について

2024年度「得度準備講習会」を下記のとおり開催します ※詳細については必ず1月・2月の全寺院発送封筒に同封された案内文書と申込書をご覧いただき、ご不明な点は大阪教務所までお問い合わせください。  ...>>続きを読む

2024
10/22

2024年度 教区声明講習会 開講しました

2024年度 教区声明講習会 開講しました

2024年10月10日午後6時から、難波別院本堂北広間を会場にして、今年度の教区声明講習会の開講式と第1回講習会が開催されました。 開講式では教区教化委員会「儀式・法要部」幹事の稲垣直来氏(第17組 德因寺住...>>続きを読む

2024
8/8

2024年度教区声明講習会の開催について

今年度も大阪教区内の僧侶を対象に「教区声明講習会」を開催いたします。 つきましては、受講を希望される方は、申込書に必要事項を記入のうえ、大阪教務所まで郵送またはFAXにてご提出ください。 当講習会は募集を単年...>>続きを読む

2024
8/8

お勤めのお稽古をしてみませんか? 大阪教区宗祖親鸞聖人御誕生八五〇年・立教開宗八〇〇年慶讃法要に向けて

お勤めのお稽古をしてみませんか? 大阪教区宗祖親鸞聖人御誕生八五〇年・立教開宗八〇〇年慶讃法要に向けて

大阪教区教化委員会「儀式・法要部」では、出向く教化として「同朋唱和講習会」を開催しています。ご寺院や組、坊守会や門徒会におけるお勤めのお稽古の場に講師を派遣させていただきます。 2025年4月17日~20日の...>>続きを読む

2024
6/18

子どものつどい 開催しました 

子どものつどい 開催しました 

先月5月26日(日)午後2時から「子どものつどい~ブットンくんと遊ぼう~」を難波別院講堂で開催しました。 当日は21名(大人13/子ども8)の参加があり、まずはピアノの伴奏で『三帰依(パーリ文)』を唱和した後...>>続きを読む

2024
6/18

教区声明講習会

教区声明講習会

さる5月23日、今年度の教区声明講習会の第9回が難波別院北広間で開催されました。 当日の内容は「『仏説無量寿経』(抄)」でした。お勤めをする際の注意点などが講師から話され、受講者の皆さんは熱心に聴き入り、質問...>>続きを読む

2024
4/25

5月26日(日) 子どものつどい~ブットンくんと遊ぼう~ ご案内

5月26日(日) 子どものつどい~ブットンくんと遊ぼう~ ご案内

2024年5月26日(日)14時~15時半(受付13:30~)、難波別院同朋会館1階講堂を会場にして、「子どものつどい~ブットンくんと遊ぼう~」を開催します(参加費無料/申込不要)。 【    対    象 ...>>続きを読む

2024
4/25

真宗の仏事と法事を考える講座 開催しました

真宗の仏事と法事を考える講座 開催しました

4月16日(火)に難波別院同朋会館1階講堂を会場にして、「真宗の仏事と法事を考える講座」を午後6時から開催しました。 講師に蒲池勢至先生(同朋大学前特任教授・名古屋教区第3組長善寺前住職)をお招きし、「どうす...>>続きを読む

2024
4/6

得度準備講習会・得度受式後講習会

得度準備講習会・得度受式後講習会

去る3月27日~28日、儀式・法要部では今年度の得度準備講習会・得度受式後講習会を難波別院を会場にして開催しました。 今年度は、得度受式に向けて大人の部9人、子どもの部7人が参加し、大人の部は禿大阪教務所長と...>>続きを読む

2024
3/16

4/16 「真宗の仏事と法事を考える講座」のご案内

4/16 「真宗の仏事と法事を考える講座」のご案内

  3月の全寺院発送同封の案内チラシにてすでにご存知の方もいらっしゃることかと存じますが、儀式・法要部では来たる4月16日(火)午後6時から「真宗の仏事と法事を考える講座」を開催します。 つきまして...>>続きを読む

2024
2/26

2023年度 子ども同朋唱和講習会講師対象研修会 開催しました

2023年度 子ども同朋唱和講習会講師対象研修会 開催しました

去る2月22日、儀式・法要部では、難波別院北広間を会場にして、子ども同朋唱和講習会講師対象研修会を 講師に新川隆教氏(第21組西向寺住職)を迎え、「子どもさんとの距離感」と題し開催しました。 講義では、子ども...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
430日(水)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。