[実]戦争展

真宗大谷派大阪教区/教化委員会/社会・人権部/戦争展実行委員会

2025
2/9

戦争展実行委員会 公開講座とパネル展示のお知らせ

戦争展実行委員会 公開講座とパネル展示のお知らせ

  戦争展実行委員会では、「大阪大空襲」のなかでも犠牲者が一番多かった第1回大空襲(3月)に合わせて戦争展を行っています。 今回は真田山陸軍墓地に伺いました。戦争体験のある語り部の方から案内をして頂...>>続きを読む

2024
10/17

日本最古の陸軍墓地 ー真田山陸軍墓地ー

日本最古の陸軍墓地 ー真田山陸軍墓地ー

2024年10月4日(金)、戦争展実行委員会はフィールドワークを実施しました。 今回フィールドワークに訪れたのは、大阪市天王寺区玉造にある「真田山陸軍墓地」。 真田山陸軍墓地維持会の𠮷岡武さん、近藤力也さんに...>>続きを読む

2024
3/12

【動画配信】戦争展実行委員会フィールドワーク(屯鶴峯)

【動画配信】戦争展実行委員会フィールドワーク(屯鶴峯)

戦争展実行委員会では2023年12月14日に奈良県香芝市の屯鶴峯地下壕のフィールドワークを実施しました。西嶋拓郎さん(NPO法人「平和のための香芝戦争展」)のガイドで屯鶴峯地下壕の案内をしていただきました。>>続きを読む

2024
3/7

戦争展実行委員会 映画上映会・パネル展示

戦争展実行委員会 映画上映会・パネル展示

    戦争展実行委員会 映画上映会・パネル展のお知らせ 映画上映会 3月15日(金曜日講堂) 17時~ 難波別院 同朋会館講堂 パネル展  3月6日(水曜日)~3月27日(水曜日) 9:...>>続きを読む

2024
1/22

戦争展実行委員会 映画上映とパネル展示のお知らせ

戦争展実行委員会 映画上映とパネル展示のお知らせ

    私たちの『まち』に遺る戦争 ~大阪城公園に、屯鶴峯に~   終戦から78年が経過しました。日本では戦争を知らない世代が大半を占めるようになりました。世界各地では、今もなお戦争や紛争...>>続きを読む

2023
12/19

戦争展実行委員会 屯鶴峯(どんづるぼう)フィ-ルドワ-ク(12/14)

戦争展実行委員会 屯鶴峯(どんづるぼう)フィ-ルドワ-ク(12/14)

  戦争展実行委員会では戦争遺跡を巡るフィ-ルドワ-クとして、12月14日(木)奈良県香芝市穴虫にある「屯鶴峯」に行って来ました。白い凝灰岩が露出している景勝地で知られる香芝市の屯鶴峯には、戦時中に...>>続きを読む

2023
8/2

【戦争展実行委員会】大阪城公園フィールドワーク動画

【戦争展実行委員会】大阪城公園フィールドワーク動画

戦争展実行委員会で実施した大阪城公園フィールドワークの動画をまとめましたので、どうぞ、ご視聴ください。>>続きを読む

2023
7/9

ピース大阪・大阪城周辺フィールドワーク(2023.7.4)

ピース大阪・大阪城周辺フィールドワーク(2023.7.4)

戦争展実行委員会では7月4日(火)にフィールドワークを行いました。参加者は9名。最初にピース大阪を見学。戦時下の状況が分かりやすく展示されていて、改めて戦争とは怖いものでありまた悲惨なものであると感じました。...>>続きを読む

2023
3/10

戦争展パネル展(3/11~)・映画上映会(3/16)開催します

戦争展パネル展(3/11~)・映画上映会(3/16)開催します

明日3月11日(土)から4月9日(日)まで、御堂会館1階エントランスにて、戦争展2023「戦争 その過ちを繰り返さない~防衛の島 友ヶ島 ~」を開催します。各日9:00~17:30、入場無料でどなたでもご覧い...>>続きを読む

2023
2/11

戦争展 2023 パネル展開催のお知らせ

戦争展 2023 パネル展開催のお知らせ

  私たち戦争展実行委員会では、第1回大阪大空襲(1945年3月13日~14日)のあった3月の時期に毎年戦争展を開催し、二度と戦争を起こしてはならないと呼びかけ続けています。 今年も戦争展パネル展を...>>続きを読む

2022
10/19

戦争展実行委員会 友ヶ島フィールドワーク (9/29)

戦争展実行委員会 友ヶ島フィールドワーク (9/29)

戦争展実行委員会では、毎年戦争遺跡を巡るフィールドワークを行っています。今年は和歌山県加太市にある友ヶ島に行ってきました。 友ヶ島という名の島があるのではなく、紀淡海峡に浮かぶ4つの島(沖ノ島・地ノ島・虎島・...>>続きを読む

2022
3/15

戦争展公開講座(2022年3月9日)開催されました

戦争展公開講座(2022年3月9日)開催されました

3月9日(水)、第115回南御堂ヒューマン・フォーラム 戦争展公開講座「大阪大空襲を語り継ぐ」が開催されました。会場の難波別院仮本堂(講堂)には30名近くの方が参加して下さいました。感染症対策を実施し、Zoo...>>続きを読む

2022
3/7

「戦争展」開催中です!

「戦争展」開催中です!

現在、難波別院(南御堂)にて大阪大空襲・鶉野飛行場跡の写真などを展示中です。 入場無料でどなたでもご覧いただけますので、是非足をお運びくださいませ。 【2022年 戦争展 遺跡からみる戦争の姿 ~語り継がれる...>>続きを読む

2022
2/3

2022年 戦争展公開講座開催のお知らせ

2022年 戦争展公開講座開催のお知らせ

今回戦争展実行委員会では、一昨年、昨年と新型コロナウイルス感染拡大のため延期となっていた公開講座を開催いたします。 「新聞うずみ火」代表・ジャーナリストの矢野宏さんを講師にお迎えいたします。 参加無料です。戦...>>続きを読む

2022
2/3

2022年 戦争展パネル展開催のお知らせ

2022年 戦争展パネル展開催のお知らせ

私たち戦争展実行委員会では、第1回大阪大空襲(1945年3月13日~14日)のあった3月の時期に毎年戦争展を開催し、「二度と戦争を起こしてはならない」と呼びかけ続けています。 今年も予定通り戦争展パネル展を開...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
430日(水)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。