エッセイ

貴方が変われば/No.3

2007年4月第1日曜日深夜の事、ネットサーフィンをしていたら、「時自在映像検索」サイトを見つけた。不可思議な世界に迷い込んだ。使い方を読んでみると…

「如是我聞」の意味−中国人学生から教えられたこと/矢幡 和男

『如是我聞』は『阿弥陀経』の最初の一句です。「私はこの様にお釈迦様の説法を聞きました」という意味です。『阿弥陀経』の梵文経典の題名は「スカヴァテイー・ヴューハ」で…

神を救う(梵天勧請)/沖野 頼信

シッダータが悟りを開いたとき、その悟りの内容は深遠で、おそらく誰にも理解できないだろうから、死ぬまで誰にも話さずにおこうとした。しかしそのとき梵天王が現れて…

「願い」の違い/松本 曜一

月命日に伺った御門徒さんが涙を流しながら私に訴えました。『老健施設のショートステイでお世話になっていましたんや、夜中にトイレに行きたくて看護師さんを呼ぶブサーを押すと…

「居場所」/高間 重光

「助かるということは、居場所が与えられるということである」とは、金子大栄師の遺された言葉です。私たちはいつも、自分の居場所を探しながら生きています。自分にとって少しでも居心地のよい場所は…

「障害者」という文化圏—共に生きるということ—/頼尊 恒信

阪神大震災という一つの全く予期していなかった大きな天災を契機に、日本の福祉は、大きく展開した。このことから、その年をボランティア元年と呼ぶ人がいる。日本における…

心/難波 教行

文字を書く、歩く、座る、じっとする等々、数えあげたらきりが無い、ごく日常的なことが困難である障害を僕はもっています。病名はジストニア。症状は筋肉が緊張し不随意運動が起こるというものです…

情報としての仏教/沖野 頼信

「IT革命」とは「情報伝達技術の革命的な進歩」という意味です。これで世の中が変わるのか、またはぜんぜん変わらないのか、今のところわかりません。仏教は「情報」です。紙に書かれた文字が…

Pocket

Last modified : 2015/02/21 14:44 by 第12組・澤田見(ホームページ部)