告知
5/5
公開講座[5/27開催]:「アイヌ民族の歴史と遺骨問題について」
![公開講座[5/27開催]:「アイヌ民族の歴史と遺骨問題について」 公開講座[5/27開催]:「アイヌ民族の歴史と遺骨問題について」](https://www.icho.gr.jp/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20220505_0001-100x100.png)
先住民族であるアイヌが住んでいた大地はアイヌモシリと呼ばれ、アイヌはそこで独自の民族文化を築き生活してきました。あらゆるものにカムイの存在を認めるアイヌは、カムイと共生し、また、民族の文化を伝承することで、子...>>続きを読む
4/25
4/26(火) 映画「一人になる」上映会開催!

南御堂ヒューマンフォーラム ハンセン病問題に学ぶ 2ヶ月連続映画上映会 1回目はドキュメンタリー映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」を上映します。 映画製作委員 小松裕子...>>続きを読む
4/19
4月24日(日)定例法話 開催のお知らせ
天満別院では、4月24日(日)13時30分より本堂にて定例法話が開催されます。 御講師には、専立寺 松尾 華香 師をお招きし、 講題「日常の中の心理学」についてお話しいただく予定です。 皆様お誘い合わせ...>>続きを読む
3/8
3/11 伝研の会 例会のお知らせ

3月11日(金)は、公開講座が中止となりましたが、同日同時刻に例会を開催いたします。 伝研の会 例会 3月11日(金)18時より 場所:難波別院地下 第二会議室 ご参加お待ちしております。>>続きを読む
3/5
伝研の会 公開講座(3月11日)中止のお知らせ

3月11日(金)に予定しておりました、 大阪教区伝研の会 第15回公開講座 「一から読む『浄土論註』」ですが、 新型コロナウィルス感染対策上、開催を中止させていただくこととなりました。 また次回開催時には、是...>>続きを読む
3/5
獅子吼の会「三夜連続法話の会」開催のお知らせ

下記の通り「三夜連続法話の会」を行います。今回は「お寺の掲示板より~先人のことばに学ぶ」と題し、先生方のお言葉から各会員がお話します。YouTubeでのライブ中継もいたしますので、聴聞くださいますようご案内い...>>続きを読む
2/23
[中止]3/11 伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』第15回
![[中止]3/11 伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』第15回 [中止]3/11 伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』第15回](https://www.icho.gr.jp/wp-content/uploads/2022/03/20220311stop-100x100.jpg)
大阪教区伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』 第15回 大阪府新型コロナ警戒信号が「赤」のため、公開講座を中止にいたします はからずも「親鸞」と名のられた越後時代の宗祖。そこにおかれて、生活の現場を目の...>>続きを読む
2/15
公開講座[3/1開催]:部落差別問題と真宗大谷派 ~「部落問題学習資料集」発刊の願いに学ぶ ~
![公開講座[3/1開催]:部落差別問題と真宗大谷派 ~「部落問題学習資料集」発刊の願いに学ぶ ~ 公開講座[3/1開催]:部落差別問題と真宗大谷派 ~「部落問題学習資料集」発刊の願いに学ぶ ~](https://www.icho.gr.jp/wp-content/uploads/2022/02/0c24664385fc55fb2809d17d91b175a0-1-100x100.jpg)
1922 年水平社創立時の決議に対し、真宗大谷派は「水平社の趣旨は真宗教義と一致するを以て、出来る限り後援すべし」と回答したにも関わらず、その後数多くの差別事件(発言)を引き起こし、1969 年から部落解放同...>>続きを読む
2/3
2022年 戦争展公開講座開催のお知らせ

今回戦争展実行委員会では、一昨年、昨年と新型コロナウイルス感染拡大のため延期となっていた公開講座を開催いたします。 「新聞うずみ火」代表・ジャーナリストの矢野宏さんを講師にお迎えいたします。 参加無料です。戦...>>続きを読む
2/3
2022年 戦争展パネル展開催のお知らせ

私たち戦争展実行委員会では、第1回大阪大空襲(1945年3月13日~14日)のあった3月の時期に毎年戦争展を開催し、「二度と戦争を起こしてはならない」と呼びかけ続けています。 今年も予定通り戦争展パネル展を開...>>続きを読む
12/10
今冬のボランティア物資回収中止のお知らせ

新型コロナウィルス感染防止のため下記『Vメール』の如く 例年1月に行っていた「お餅・衣類・プルタブ」の回収は中止とさせていただきます。 ご準備いただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、 何とぞよろ...>>続きを読む
11/28
お寺×Youtube 公開講座~告知~

近年コロナ感染に伴い、緊急事態宣言が発令され、在宅の機会が増えYoutube上でもお寺のch(チャンネル)が増加している傾向である。 しかし、いざ自坊でもchを立ち上げてみるも何をコンテンツとして発信していけ...>>続きを読む
11/22
11月24日(水)定例法話 開催のお知らせ
天満別院では、11月24日(水)13時30分より本堂にて定例法話が開催されます。 御講師には、円照寺 桑田 和貴 師をお招きし、 講題「私を照らし出してくれるもの」についてお話しいただきます。 皆様お誘...>>続きを読む
11/10
仏青映画鑑賞会~告知~

今年度も映画鑑賞の時期がやってまいりました。 近年ではAmazonプライムやNetflixも活用して鑑賞会を行っております。 仏青の活動に興味がある方は、ぜひご参加お待ちしております。 &nbs...>>続きを読む
11/9
11/12 伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』 第14回

大阪教区伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』 第14回 はからずも「親鸞」と名のられた越後時代の宗祖。そこにおかれて、生活の現場を目の当たりにされた親鸞聖人は、天親菩薩から曇鸞大師へと受け継がれた浄土論...>>続きを読む