2019.4.22 第8回 坊守学習会
- 2019年06月03日(月)11:02
本日の一楽先生の講義は三十五願でした。
「ひょっとしたら腹が立つかも?」と興味をそそる言葉を前置きされて始められました。
三十五願は女人成仏の願だそうです。十八願までに十方衆生 救われるとあるのに、ここで何故とりあげなければならないのかを、時代背景も交えて分かり易くお話し下さいました。一見すると確かに女性蔑視のような文ですが、決して女性が腹を立てるような意味ではありませんでした。そのような時代であっても十方衆生を唱える親鸞聖人を、あらためて素晴らしい方だと思いました。
以降の願文もますます楽しみです。次回は10月15日㈫
です。たくさんのご参加をお待ちしております。






2019.2.12 第7回 坊守学習会
2019.3.5 邑久光明園訪問
2019.03.11 第54回 門徒女性と坊守のつどい
2019.9.3 邑久光明園交流会