第21組・藤原勲

第21組 お寺入門講座 開催しました。

3月8日(月)午前11時から、堺支院にて第21組教化委員会主催の「お寺入門講座」を開催しました。

勝間弘章さん(第21組真光寺住職)を講師に、参加者10名、スタッフ4名が参加しました。

今回のテーマは意外と知らない「さかい」の歴史をテーマに、今住んでいる「さかい」のことを学習しました。

「お寺入門講座」は結婚などを縁にお寺に住むことになった方々を中心に開いている講座で、今回は5回目です。

この講座は、参加者の学習とともに、参加者同士の交流の場となっています。女性の方・子育て世代の方が参加しやすいように、開始時間を11時に設定するなど工夫をしています。

今回も真剣に講師の話を聞きノートを取る姿が見受けられ、講座修了後は、昼食のサンドウィッチをいただきながら、楽しそうな交流の場となっていました。

DSC_1926

駅前仏教講座 開催

第8回駅前仏教講座チラシ(表)

仏教からみる「グリーフケア」~大切なひとりを失う悲しみ~

 

グリーフケア grief care ・・・ とは
「グリーフ」とは、「深い悲しみ」や「喪失感」を意味します。大切な人との生別や死別、慣れ親しんだ場所や仕事から離れることにより引き起こされる「深い悲しみ」に対して行われるケアを「グリーフケア」といいます。辛い思いをされている人に寄り添いながら、共に悲しみに向き合い、前へ進んでいけるように支える活動です。

講師 酒井義一さん
日時 2016年3月10日(木)午後6時半~8時半
場所 西文化会館ウェスティ7階 セミナールーム
参加費 無料
定員 100名
*申込不要
*聴講されるご希望の方方は、チケット↓を下記リンク先より印刷してご持参ください。

http://ekimae.sakai-saiganji.com/ekimae8.html

 

「お寺での生活」入門連続講座

昨年度から、大阪教区教化委員会「男女の平等参画を考える会実行委員会」では、結婚などを縁にお寺に身を置く ことになった若い方を対象に、「お寺」に関する日頃の疑問やわからないことを、みなさんと一緒に学ぶ機会を設けました。

講座では子育て中の方も参加しやすいように、研修会の開始時刻を11 時に設定し、お子様と一緒でも参加できるように保育室を設置します。学ぶ機会とともに参加者同士の交流の場となることを願っての開催です、是非、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

*申込締切日が近づいていますが、締切日を過ぎても、お気軽に教務所までご相談ください。

詳細は下記PDF

「お寺での生活」入門連続講座 案内 PDF

 

 

 

 

第21組 第7回駅前仏教講座 仏教からみる「憲法」 動画アップしました

 

動画はコチラ ↓↓

駅前仏教講座ホームページはコチラ

第7回駅前仏教講座チラシ(表)メール用

第21組 第35回夏季仏教講座 開催

夏季仏教講座チラシ(訂正)緑(サイズ小)

毎年夏恒例の第35回夏季仏教講座を開催します。

日時 2015年7月7日(火)午後2時半
場所 堺市産業振興センター イベントホール
*地下鉄・南海高野線 中百舌鳥駅下車スグ
講師 佐野明弘さん(石川県加賀市光闡坊住持)
テーマ 涙を取りもどす時 ~ある帰還兵の人生から~

講師からのメッセージ
人は誰しも幸せを願う。いろんな時代にいろんな幸せの形があったと思う。形はそれぞれ違うかも知れないが、そこに共通してあるのは、自分が自分に受けとめられてあるということではないだろうか。どんな良さそうな状況でも自分を受けとめられなければ苦しい。自分を否定し、自分を裁き、自分を傷つけてしまう時、生きてゆくことすらが難しくなる。どうにもならない出来事を背負ってしまったら一体どうやって自分を受けとめてゆけばよいのであろう。とり除くことのできない迷いと罪とをかかえたものを人間という。人間の救いはどこにあるのか。

チラシ・チケットはコチラ(PDF)

 

 

本山 女性会議に参加

DSC_0107

男女の平等参画を考える実行委員会では、毎年、委員の学習の一環で4月20~21日に本山女性室主催の女性会議に出席しました。
講師は大橋由香子さん、テーマは「一人に立つ」~現代(いま)を生きる女たち~。研修道場で1泊2日の研修です。今回の研修では、実は身近なことでありながら、日常生活の中であまり表に出てこない課題、優生思想・中絶・障がい・母性のことを講師の話を聞きながら、全国からの参加者とともに座談などで語り合いました。

第21組 人権学習会を開催しました

WIN_20150225_194745

2月25日(水)第21組 組人権学習会を堺支院を会場に開催しました

テーマは「障害者虐待防止法について」
講師は堺市障害施策推進課の松本昌幸さんです。

障害者とは何か、虐待とは何かを確認しながら、法律の制定による堺市の取り組みを紹介していただきました。

虐待は早期発見が大切、そういう事象を身近で見聞きした時は、堺市では「虐待防止の相談窓口」に連絡をして欲しいと話されました。

堺市「虐待防止の相談窓口」072-228-3979

2月19日 駅前仏教講座開催

2015年2月19日 堺市総合福祉会館5階 大研修室にて駅前仏教講座を開催します。

テーマ 仏教からみる「憲法」 ~阿弥陀仏の本願から憲法を考える~

講師 平川宗信さん(中京大学法学部教授・名古屋大学名誉教授)

日時 2月19日(木)午後6時半~8時半

参加費 無料

聴講券・問合せは 下記ホームページより

http://ekimae.sakai-saiganji.com/ekimae7.html

第7回駅前仏教講座チラシ(表)メール用