第13組・松井聰

5/24(金)午後1時半から 天満別院定例法話

天満別院では5月24日午後1時半から定例法話を行います。
講師に大阪教区第13組願乗寺の田中寛子さんをお呼びして「しあわせとは」と題してお話し下さいます。お誘いあわせの上ご参詣くださいますようご案内いたします。なお家庭用のプリンターで印刷される方は白黒版を利用して頂くとインクの節約になります。

 

2019_05天満別院定例法話チラシ(カラー版)

 

4/20 天満別院 合唱団『みのり』団員募集します!

天満別院では2019年度からの新たな取り組みとして、「仏教讃歌を皆さんと共に歌いましょう」という願いを込めて合唱団『みのり』を立ち上げました。

人と人とがふれあう交流の場としても楽しんでいただけると思います。老若男女問わず誰でもご参加いただけます。

初回開催日4/20(土)午後2時から4時

指導 村上奈津子先生(大阪教区第13組超願寺住職) ※電話かFAXで申し込んで下さい。

2/14 門徒研修会を開催

13組では、年に一回の試みとして門徒研修会を開催しています。2/14日に御門徒31名が集まり、正信偈のお勤めの後、5班に分けて”雑談から始める座談会”形式で話し合ってもらいます、今回のテーマは「占いなどは迷信だと言いますが、私はどうしても気になります。占い事はいけないことなのでしょうか。」迷信に付いて、各々活発な意見が出たようで、最後のまとめの法話として松井恵(心願寺衆徒)が担当しました。

第46回門真市仏教講演会

13組の寺院がすべて門真市仏教会に所属していますので、ご案内させていただきます。
第46回門真市仏教講演会のご案内です。3/9(土)午後2時開演(1時半開場) 門真市民文化会館ルミエール小ホールにて、やなせななさんをお呼びして「いのちのふるさとを求めて」と題しての法話コンサートが催されます。どなた様でもお越し頂けます。入場無料です。満席(252席)になると入場できませんので、お早めにお越しください。会場の地下に有料駐車場があります。

1/24 天満別院定例法話にて歌と法話のコラボ開催

“響”と題して、歌と法話が交差するとき、そこに響くのは・・・ 
定例法話では初めての試みです、是非ともお越しください。
歌・弾き語り 角谷 早音美
法話 洲﨑 善範(大阪教区第13組即念寺住職)
★法話の途中に歌が入るとのことです。 

三夜連続法話の会

第15回獅子吼の会は、2012・2013年の連続法話でも取り上げました、『正信偈』に再び挑みます。今までは当たり前に正信偈の響きが各家庭の仏事の場であったのですが、家族葬が普通になる中、通夜の場でもいっしょに唱和する声が消えつつあります。私たち真宗門徒にとってなによりも身近にあり、触れてきたその『正信偈』の響きを消さないという強固な決意を、この三夜連続法話の会、正信偈四十話として取り組みます。難波別院に引き続き、八尾別院、大和大谷別院にも、どうか足をお運びいただきたく、ご案内いたします。会長 洲崎善範

南御堂報恩講 13組で120名が団体参拝

26日の日中法要にバス3台で団体参拝しました。勤行には組内の住職・寺族数名が内陣出仕をし、法話も熱心に拝聴いたしました。講堂でお斎を頂き、落語を聞いて、有意義な日程でした。

実践法話

獅子吼の会では実践法話の場として、来る9/20(木)午後2時から、大阪府門真市下島町14-33心願寺を会所として、秋季彼岸会の法座で、当会員の小松肇(大東市赤井泉勝寺副住職)がお話しいたします。どうぞお気軽にお越し下さい。駐車場は車2、3台なら何とかします、前もってお電話ください(072-885-1233)心願寺 松井 聰

南御堂入門道場が開講します !

10月より難波別院(南御堂)が主催する仏教入門講座が開講します。どなたでも受講できますので、ふるってご参加ください。受講料と申し込みが必要ですので裏面の手順をご参照ください。

13組 門徒聞法会

事後報告になりますが、13組では10日ご門徒様を対象にした聞法会を開催いたしました。講師に5組の専光寺住職の越本達了先生をお迎えして「呼びかけに聞く」と題して法話くださり、ご門徒様だけでなく住職・寺族、約30名が熱心に聞き入りました。

5/12 門真市仏教講演会 講師 : 露の団姫(まるこ)さん

13組の寺院がすべて門真市仏教会に所属していますので、ご案内させていただきます。
第45回門真市仏教講演会のご案内です。5/12(土)午後2時開演(1時半開場) 門真市民文化会館ルミエール小ホールにて、露の団姫(まるこ)さんをお呼びして「落語家・まるこの仏道修行」と題してのお話です。どなた様でもお越し頂けます。入場無料です。満席(252席)になると入場できませんので、お早めにお越しください。会場の地下に有料駐車場があります。

獅子吼 連続法話の会(天満別院・茨木別院) 

獅子吼の会では難波別院を飛び出して、大阪教区内の別院で順次連続法話を開催していきます。今回は6/5(火)午後4時から天満別院・6/21(木)午後4時から茨木別院にて法話をいたしますので、お誘いあわせの上、御来院くださいますようご案内申し上げます。

獅子吼の会 7日から三夜連続法話 いよいよ開催します!

今回は「蓮如上人御一代記聞書」について12人が法話します。どうぞお待ちしております。(会員一同)

仏華の立て方が映像化されました!

ついに「仏華の立て方」映像化されました。京都岡崎別院を会場に「はちす会」さんが、仏華の手順を詳しく実演してくださいます。指導は私たちがさせていただきました。企画・製作は親鸞交流館です。どうぞ活用ください。

立体感のある仏花の立て方【坊守さん方の仏花学習会からコツをご紹介(岡崎別院)】

獅子吼の会主催の第13回・三夜連続法話の会

獅子吼の会主催の第13回・三夜連続法話の会「しんどいけれど・・・南無阿弥陀仏」を開催いたします。
真宗や仏教のお話は、現代社会の問題と無関係なのでしょうか?
決してそんなことはありません。さまざまな問題を親鸞聖人のみ教えを通して考えてみたいと思います。
どうぞお誘い合わせの上、ひとりでも多くご聴聞いただきますよう、お待ちいたしております。
(会長 山雄 竜麿) 
7月3日(月)午後6時から8時 法話 杉本 潤・松井 恵・山雄 竜麿
7月4日(火)午後6時から8時 法話 森 広樹・墨林 尚顕・松尾 陽子
7月5日(水)午後6時から8時 法話 洲崎 善範・宮部 渡・乙部 大信
(※法話者の変更があります。3日の森広樹が4日へ、4日の山雄竜麿が3日へ変更になっています)
入場無料、誰でもお越しください。