第21組・藤原勲

【動画配信】戦争展実行委員会フィールドワーク(屯鶴峯)

戦争展実行委員会では2023年12月14日に奈良県香芝市の屯鶴峯地下壕のフィールドワークを実施しました。西嶋拓郎さん(NPO法人「平和のための香芝戦争展」)のガイドで屯鶴峯地下壕の案内をしていただきました。

第21組 推進員報恩講 法話の配信

第21組教化委員会では推進員報恩講を毎年つとめています。本年の報恩講の法話の動画配信です。どうぞご聴聞ください。

講師 戸次公正さん(第22組南溟寺住職)

講題 報恩とは?!~恩に報(むく)いる・恩を報(しら)せる~

日時 2023年12月5日

場所 難波別院 堺支院 本堂

【第21組教化委員会 動画配信事業】大谷祖廟 納骨 紹介動画 公開 

第21組教化委員会 動画配信事業から「大谷祖廟 納骨紹介」動画を配信しました。納骨や改葬を考えている方へ参考になればと、大谷祖廟での納骨の様子を動画にまとめましたのでよろしければご視聴ください。

【男女の平等参画を考える実行委員会】公開講座動画

6月30日開催の公開講座

日時 2023年6月30日14時

会場 天満別院

講師 伊藤貴臣さん

講題 いろいろな性を生きる ~お寺とLGBTQ~

の動画を配信します、どうぞ、ご視聴ください。

【戦争展実行委員会】大阪城公園フィールドワーク動画

戦争展実行委員会で実施した大阪城公園フィールドワークの動画をまとめましたので、どうぞ、ご視聴ください。

【第21組】第41回夏季仏教講座 講座動画の配信

#夏季仏教講座 #第21組 #浄土真宗

【講座前編】

 

【講座後編】

 

第41回 夏季仏教講座 開催要項
日時 2023年7月15日(土)14時開演
会場 フェニーチェ堺 大ホール
講師 近松 誉さん
講題 真宗の仏事-過去・現在・未来-

【第21組】第41回 夏季仏教講座 ライブ配信について

7月15日(土)14時開催の夏季仏教講座のライブ配信を予定しています。よろしければ、ご視聴ください。

【第21組】第41回 夏季仏教講座 PR動画(開催告知)

PR動画(開催告知)

 

【第21組】第41回 夏季仏教講座

開催案内

 

日時 2023年7月15日(土)14時開演

会場 フェニーチェ堺 大ホール

講師 近松 誉さん

講題 真宗の仏事-過去・現在・未来-

問合先 堺市・高石市・和泉市の真宗大谷派の寺院

案内チラシ https://sakai-saiganji.com/kakibutu/21-41kakibutu20230715.pdf

※チラシに聴講券が付属しています、プリントしてご使用ください。

PR動画 https://youtu.be/-Tq5gGSa_OA

第21組 第40回 夏季仏教講座 動画を配信しました。

あらためて、第21組チャンネルに夏季仏教講座の動画を配信しました。

どうぞ、ご視聴ください。

前半

後半

第21組 夏季仏教講座 ライブ配信チャンネルの変更について

夏季仏教講座のライブ配信を諸般の事情により、「SAIGANチャンネル」に変更します。ご視聴の方はチャンネルを移動してください。詳細は変更を下記お知らせ動画にてお知らせします。

第21組 夏季仏教講座ライブ配信のご案内

先日ご案内しました夏季仏教講座のライブ配信を改めてご案内いたします。

2022年7月2日(土)14時~

講師 田代俊孝さん

講題 まことの世界・まことなき世界 -「正義」はどこに-

 

 

 

↑ 上の画像をクリックしてください。チャンネルにリンクしています。

 

 

 

 

 

 

↑ 上の画像をクリックしてください。ご案内動画を配信しています。

戦争展実行委員会 鶉野飛行場跡フィールドワーク案内動画

戦争展実行委員会では10月4日の鶉野飛行場跡へのフィールドワークを案内動画として編集しましたので、ご覧ください。

戦争展実行委員会 鶉野飛行場跡フィールドワーク案内動画

2022年3月5日~28日に、難波別院御堂会館1階エントランスにてパネル展を開催します。

また、期間中には昨年コロナウイルス感染症の影響で延期になった公開講座を3月9日に開催します。

詳細が決まりましたら、銀杏通信・教務所からのたよりにてお知らせしますので、よろしくお願いします。

男女の平等参画を考える実行委員会 公開講座 6月14日開催

テーマ 「役割」「区分け」「男女」 ~思い込みからの一歩~

講 師 安冨 歩さん(東京大学東洋文化研究所教授)

日 時 2017年6月14日(水)14時~16時

場 所 難波別院同朋会館 講堂

備 考 参加費無料

主 催 大阪教区教化委員会 男女の平等参画を考える実行委員会

この社会に生きる私たちは、いつの間にか決められた「役割」を果たすことが生きる価値のように思い込んで、果たせない自分自身を追
い込みながら生きているように思います。生まれて物心がついたときには、さっそく「男」「女」と振り分けられて、「男はこうあるべき」「女はこうあるべき」と「区分け」がはじまります。そこから外れないようにとがんばるものの、私たちはいつの間にか「自縄自縛」の状態です。
今回の講座では安冨歩さんをお招きして、「役割」「区分け」「男女」と引かれた線から一歩踏み出せる道を尋ねてみたいと考えています。是非、ご参加ください。

 

 

駅前仏教講座 動画配信

3月27日開催の駅前仏教講座「仏教からみる『女・男』」~カルタの句からみえる私たち~をテーマに本山女性室の藤場芳子さんをお招きし開催しました。その講座の映像を配信しましたので、よろしければご覧ください。

http://ekimae.sakai-saiganji.com/ekimae9.html

また、講座で使用したカルタを解放運動推進本部女性室にて貸出をしています。その紹介映像もあります。