中国浄土教研究会主催公開研修会 「中国浄土教の歩み」第五回 ー善導 その1ー
- 2015年07月01日(水)9:14
公開研修会 「中国浄土教の歩み」第五回 ー善導 その1ー
今年も、大谷大学名誉教授、三桐慈海先生をお招きし、下記の如く研修会を企画いたしました。
 今年は善導大師について、ご講義を頂きます。善導大師については、観経についての解釈が大きなテーマになっています。2004年の安居にて、福島光哉先生が「仏説観無量寿経講究」というテーマで、善導大師を含めた当時の中国仏教の諸師の観経解釈の比較研究をなさっておられます。こちらもご参考いただければと思いますが、今回はあくまで浄土教という視点でお話を頂くようにお願いしております。
				 尚、善導大師については、今年と来年と二回を予定しております。
				 宗門の年度替わり時期でもあり大変お忙しいと存じますが、何卒趣旨をご理解頂きお誘い合わせの上多数のご参加をお願い申し上げます。
合掌
中国浄土教研究会
				第十組 唯徳寺 當麻円純
				第五組 圓明寺 髙島 章
記
日時     2015年7月17日(金)午後5時〜午後7時
				会所     難波別院 教化センター 研修室
				講師     京都教区出雲組妙覺寺住職・大谷大学名誉教授 三桐慈海 師
				参加費    2000円
				問い合わせ先 第五組圓明寺 髙島 章まで
				TEL 06-6712-0377
				大阪市生野区勝山南3-10-4







 御相伝を学ぶ -相承学薗研究発表会-
御相伝を学ぶ -相承学薗研究発表会- 歴史研究班公開講座「教如上人と信長・秀吉・家康」
歴史研究班公開講座「教如上人と信長・秀吉・家康」 映画『小さき声のカノン―選択する人々』上映会のお知らせ
映画『小さき声のカノン―選択する人々』上映会のお知らせ ”おてらびとの集い”27組人権学習公開講座のご案内
”おてらびとの集い”27組人権学習公開講座のご案内
