第2組 推進員養成講座 上山教習/10名の推進員が誕生!

Pocket

2017年10月7日(土)から9日(祝・月)の2泊3日で、本山・東本願寺(真宗本廟)において、第4期推進員養成講座「共に真宗に聞く会」の後期上山教習が開催されました。

受講者の門徒10名と講師の三好泰紹先生、王来王家駐在教導、教区スタッフ(稲垣洋信氏・小松肇氏)、および延べ17名の第2組スタッフ(住職・寺族・坊守・門徒会員・推進員からなる養成講座実行委員)が上山しました。

本山の同朋会館が建て替え中につき、今年7月に新築された和敬堂と改修されて綺麗になった研修道場が会場となりました。

3日間にわたり、寝食を共にして講義と座談を重ねた他、朝は晨朝(阿弥陀堂・御影堂での毎朝のお勤め)に参拝し、夕方は和敬堂の講堂(仏間)で夕事勤行をしました。

2日目には御影堂での帰敬式が行われ、本山の各所を見せていただく諸殿拝観、清掃奉仕で御影堂門の楼上の清掃などもありました。そして、これまでの学びを踏まえて、これからの歩みへの思いを受講者一同による「宣誓文」を作成し、最終日、御影堂での宣誓式で、親鸞聖人御真影に向かって宣誓文を読み上げました。

こうして、昨年11月にスタートした第4期推進員養成講座は無事終了し、受講した10名全員が同朋の会の推進員となりました。

三好先生

全体座談

2日目 御影堂の前で

3日目 宣誓式を終えて

 


日程の詳細は以下の通りです。

【第1日】

10時30分 小雨の中、御影堂門に集合し、揃って研修道場に入館。

11時20分~ 和敬堂の講堂(仏間)にて、同じく後期講習で上山した三条教区(新潟県)、長浜教区(滋賀県)の皆さんと合同で「真宗本廟奉仕団」結団式が行われ、日程がスタート。

和敬堂の食堂で昼食をいただき、受講者の休憩中に、組・教区のスタッフは本山の補導と日程の打合せ。

13時40分~ 両堂(阿弥陀堂と御影堂)参拝

14時40分~ 受講者は2班に分かれ、スタッフも輪に加わって各部屋でオリエンテーション。

15時15分~ 全員で「王舎城の悲劇」のビデオを観賞し、再び2班に分かれて部屋でビデオの感想などを座談した。

17時30分~ 3教区一緒になり、講堂で夕事勤行。正信偈同朋奉讃のお勤めに続いて、各教区から1名ずつ感話発表。終了後、食堂で一緒に夕食をいただく。

19時~ 三好先生の講義、そして班別座談があって、21時に初日の日程が終わる。

それぞれ入浴、雑談、そして就寝。

両堂参拝

座談中の1班

座談中の2班

夕事勤行・感話

 


【第2日】

6時 起床。洗面後に室内の清掃。

6時50分~ 両堂での晨朝に参拝。引き続き御影堂で帰敬式(おかみそり)、そして朝食。

9時20分~ 帰敬式について、本山の補導さんの司会で全体の座談をし、三好先生の講義を受け、再び全体で座談を行う。

昼食後は御影堂を背景に記念撮影。補導さんの案内で諸殿拝観をした後、休憩。

軽装に着替えて清掃奉仕。御影堂門の楼上に上がり、雑巾掛けをした。

休憩後、講義と班別座談。

夕事勤行。各教区から1名の感話を聞いて、夕食。

19時~ 講義、そして座談の後、補導さんの進行で受講者10名一同の宣誓文を作成し、終了。

朝食

講義

清掃奉仕に出発

諸殿拝観

 


【第3日】

6時 起床。洗面、清掃。

6時50分~ 両堂の晨朝に参拝、朝食。

9時~ 御影堂で宣誓式(三条教区、長浜教区と合同)。親鸞聖人の御真影の前で、宣誓文が順番に各教区受講者全員で読み上げられた。

終了後、部屋で補導さんの進行で全体座談を行い3日間の感想を聞く。三好先生のまとめの講義をいただき、最後に第2組の組推協「あゆみの会」から、ねぎらいと入会勧奨を行った。

11時20分~ 3教区の受講者とスタッフ全員が講堂に集まり、解散式が行われた。そして全員で昼食をいただき、3日間の日程が終了。三々五々帰路に就いた。

なお、希望者で渉成園(枳殻邸)を散策し、鮮やかな緑の中で開放感を味わった。

宣誓式の準備

最後の全体座談

解散式

推進員証の授与

 

(文章=本持喜康、池田英二郎/写真=本持喜康)