第45回仏教文化講演会を開催
- 2016年06月04日(土)18:55
6月4日(土)午後1時30分から、大東市市民会館「キラリエホール」を会場に第45回仏教文化講演会を開催した。この講演会は15組寺院・門信徒会が主催、難波別院河内二日講・大東市の石材店・仏壇店が協賛して毎年開催している。


今回は、笑福亭三喬氏が落語「お文さん」を演じ、相愛大学教授の釈徹宗師が落語に取り上げられている仏教について、「仏教文化としての落語」と題して講演を行った。講演では法要の成り立ちから発生してきた話芸、能や浪曲などの発展、その歴史を取り上げ、落語で演じられている仏教文化について述べられた。

講演に続いて、笑福亭三喬氏と釈徹宗師が対談を行い、落語で取り上げられている仏教文化について語られた。






第45回 仏教文化講演会
6月2日 第47回仏教文化講演会を開催
第48回仏教文化講演会 藤場俊基師を講師に6月8日に開催
藤場俊基師迎え第48回仏教文化講演会を開催
第15組人権学習会~カルト問題に学ぶ~ 開催ご案内