第21組教化委員会を開催
- 2015年06月13日(土)13:33
6月10日(水)午後5時から7時まで、難波別院堺支院を会場として第21組教化委員会が開催されました。
まず各部から事業推進状況の報告がなされました。
「法話を考える会」「人権学習会」「お寺入門講座」「駅前仏教講座」「掲示伝道」「同朋交流会」「推進員連絡協議会検討会」「難波別院報恩講団参」「組門徒会」「坊守会」等からそれぞれ報告がありました。
また、7月7日と迫った「夏季仏教講座」についての確認も合わせて行われたことです。
夏季仏教講座はこちらhttps://www.icho.gr.jp/so/21so/7472

なお、教化委員会終了後、第21組組会が開催されたことも申し添えます。






21組法話冊子①「推進員になったけれども…」大橋恵真氏
21組法話冊子③「死んだらどうなる? 問われる生き様」高橋法信氏
21組法話冊子②「生きるとは…阿弥陀さまからの提案」沖野頼信氏
21組法話冊子④「南無阿弥陀仏で本当に救われる?」澤田秀丸氏
銀杏文庫