
6月15日(月)第3回のお寺入門講座を開催しました。
お寺入門講座では寺族を対象に、お寺にいると聞かれる事の多い事を改めて学び、重ねて寺族交流をはかる場として企画しています。
今回は21組内の眞光寺にて開催し、講師には前回に引き続き西願寺・藤原住職にお話いただきました。
お話は本山・大谷祖廟納骨について。お寺にいると聞かれることは多いですが細かいところは分かりにくい所もあります。特に大谷祖廟納骨は寺族だと経験が無い方が多いかと思います。
昨今は、宗派を問わない納骨場所がよく広告されています。我々真宗門徒として親鸞聖人の御廟に納骨する御縁を大事にしたいと思いました。