教区坊守会

2019
3/21

2019.2.12 第7回 坊守学習会

2019.2.12 第7回 坊守学習会

本日の講義は三十一と三十二願でした。復習も交えながら丁寧にお話しして下さいます。 お話しの一節です。他者に伝えていく力を弁才というそうです。それはお話しが上手いという事ではなく、相手の願いに応答しながら、とい...>>続きを読む

2019
3/18

近畿連区一泊研修会

期間  2019年2月25日(月)~26日(火) 会場  ホテルモントレ姫路 講師  玉光 順正氏(たまみつ じゅんしょう)(山陽教区光明寺前住職) テーマ 「今 寺にいきる ~問とともに歩む生活を~」  今...>>続きを読む

2019
3/13

若坊守研修会

救命救急入門 2019年2月7日、難波別院本堂南広間にて  本日は講師として、大阪市中央区消防署本署署員の皆様をお迎えし「救命救急入門」と題し、胸骨圧迫の人工呼吸とAEDの使用ができることを目的とした講習会が...>>続きを読む

2019
2/13

2019.01.22 教区坊守会互礼会

約90名の皆様にご参加いただき、今年も滞りなく終える事ができました。所長さんの歌から始まり、締めは今年も河内音頭。軽やかな歌声に合わせて踊ります。見様見真似の振りにも慣れ、もう少し踊りたいという所で楽しい会も...>>続きを読む

2019
1/6

2018.12.21 第6回坊守学習会

2018.12.21 第6回坊守学習会

今年最後の一楽先生の四十八願文。講義は二十八願、二十九願、三十願でした。 浄土に生まれて終わりではない。如何にその教えを共有できるか、どう共有していくかという周りの人との関係がスタートする。お釈迦様は「私の国...>>続きを読む

2018
9/21

2018.9.19 第5回坊守学習会

2018.9.19 第5回坊守学習会

本日も一楽先生をお迎えして四十八願文の勉強をしました。二十二~二十四願の復習のあと、二十五、二十六願についてお話し頂きました。 「諸国仏国」「供養諸仏」「開化衆生」繰り返しお話し頂く言葉ですが、まだまだ何がわ...>>続きを読む

2018
9/11

2018.09.06 坊守会研修旅行

2018.09.06 坊守会研修旅行

愛知県 あま市方面~名古屋別院と圓周寺を訪ねて~ 台風の後片付けに後ろ髪を引かれつつ、総勢38名の皆様と共に行って参りました。 7:30に出発し、まずは名古屋別院に向かいました。一如上人のご尽力によって建てら...>>続きを読む

2018
8/28

2017年度大阪教区坊守総会

6月11日(月)難波別院同朋会館1階講堂におきまして「2017年度大阪教区坊守総会」が開催されました。 真宗宗歌斉唱 宮浦教務所長、病気療養中のため、大阪教務所長事務取扱の、藤田 哲史様よりご挨拶いただきまし...>>続きを読む

2018
6/16

2018.4.16 第四回 定例学習会

2018.4.16 第四回 定例学習会

この日は38名の参加でした。いつもたくさんのご参加有り難うございます。 法蔵菩薩の願いー四十八願文を読むー 一楽先生による4回目のお話です。今回は二十三願~二十六願までです。難しいお話ではありますが、M.エン...>>続きを読む

2018
6/16

2018.3.12 邑久光明園 手芸交流会

2018.3.12 邑久光明園 手芸交流会

役員になってから2回目の訪問でした。今回は13名の参加です。春らしく花のモビールを作りました。何度も参加されている方もいらっしゃるので最初から和気あいあいと明るい声が響きます。私も役員を終える頃までには名前を...>>続きを読む

2018
6/4

2018.3.5第53回門徒女性と坊守のつどい

2018.3.5第53回門徒女性と坊守のつどい

今年のテーマは「いのちとの出会い」。 童話作家のあまんきみこ先生をお迎えしてお話し頂きました。 お話しの前に仏教讃歌のつどいミニコンサートも開かれました。今年度より練習を始めた私も、初めて参加させて頂きました...>>続きを読む

2018
5/21

2017年度近畿連区坊守一泊研修会

2017年度近畿連区坊守一泊研修会

2018.2.26~2.27の日程で開催されました。場所はホテルモントレ ラ・スール大阪です。203名という多くの方が参加されました。 今年は当番教区でしたので会長を中心に大阪教区一丸となって臨みました。テー...>>続きを読む

2018
5/4

2018.2.20 第三回坊守学習会

2018.2.20 第三回坊守学習会

今回も一楽先生をお迎えして、四十八願文のうちの二十二願を学習しました。 一楽先生のお話しを聞くと、親鸞様の難しいお言葉が柔らかくなって少しずつ頭に入ってくる様な気がします。 お祖父さんと孫娘のエピソードがあり...>>続きを読む

2018
4/16

2018/2/15 若坊守研修会

2018/2/15 若坊守研修会

本日は、丹羽 真由美先生、清田 幸子先生をお迎えして、様々な作法を勉強しました。 特にお茶の出し方については、ベテランの坊守の皆様にとっても再確認の場になり、有意義な時間を過ごされたのではないでしょうか。 参...>>続きを読む

2018
3/4

2018 .1.9 新年互礼会

今年の新年互礼会はグランヴィア大阪でした。個人的には30年振り2回目の参加です。 美味しいお食事に、カラオケ、オペラ、クイズ大会。豪華景品の当たる抽選会。そして山雄会長対 参加者全員のジャンケン大会は大盛り上...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
72日(水)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。