児童連盟
5/2
春の一泊子ども会inろっこう

3月の30日~31日、神戸市立自然の家にて春の一泊子ども会を開催いたしました。 例年参加者は25名ほどで、子どもとスタッフとの距離が近く、濃い1泊2日となっております。 小規模なので、子ども達も友達を作りやす...>>続きを読む
3/27
ジレンロボ、メンテナンス中

得度準備講習と、児童連盟主催春の一泊子ども会の準備が煮詰まってきたさなか。 ひとときの癒しの時間。 段ボールは暖かいとのたまってましたが、今はイビキが良く響いて非常に迷惑です。>>続きを読む
2/17
雪が降っても撞くのをやめないッ!

2月中旬に第21組光照寺様におきまして、お餅つき大会が開催されました。当日は雪がちらついてはおりましたが、沢山の子ども達のパワーとつきたてのお餅はやらかくて美味しいー!という笑顔で寒さも忘れて楽しい会となりま...>>続きを読む
1/26
べったんぺたらこぺっ…

1月中旬、第7組光明寺様にて餅つき大会を行いました。 前夜から大雪が降り、雪が残ったままの寒中餅つきとなりました。毎年恒例の行事として認知されつつあるのか、雪が降る寒い日にもかかわらず、たくさんの子どもたちが...>>続きを読む
10/17
お餅がピョロローーン

10月8日に難波別院境内にて餅つき研修会を開催いたしました。児童連盟ではもちつきのお手伝いをさせていただく機会がたくさんあります。スタッフみんなでもちつき研修をして学習して、美味しく食べちゃいました! 児童連...>>続きを読む
8/27
じいちゃんばあちゃん ドッコイセ〜

8月6日に泉南市にあります「デイサービスセンター亀寿の森」様にて巡回をさせていただきました。毎年寄せていただき、夏は盆踊り、冬は餅つきとイベントが沢山あります。 その中でも盆踊りは、おじいさんやおばあさんも混...>>続きを読む
8/27
サマーキャンプ2016inかいづか

8月3日から5日までの2泊3日、貝塚市にあります大阪府立少年自然の家にて、サマーキャンプを実施いたしました。 この3日間、集団生活を通じて、仲間、友だちとのつながりを感じ、その大切さを知ってもらえたら、と願い...>>続きを読む
8/27
お寺に竹って合うなー!

7月18日に1組の順教寺様にて子ども会の巡回をさせていただきました。とてもいいお天気で、絶好の流しそうめん日和でした!その前に腕輪念珠作りをして、本堂でおつとめ! みんなで楽しく美味しくいただきました! 児童...>>続きを読む
7/1
ジレン引越しセンターです

約20年間青少年強化活動においてお世話になりました、青少年ルームとお別れいたしました。 沢山の思い出があり、とても寂しくなりました。そしてめちゃくちゃ広かったです。 これからは、旧西会議室が青少年ルーム(仮)...>>続きを読む