第20組
真宗大谷派大阪教区第20組は、大阪府松原市・羽曳野市・堺市美原区の寺院26ヶ寺で構成されています。
2018
6/8
6/8
お寺の未来~それぞれの取り組み【しゃらりん33号】

名号会~三宅3ヶ寺 共同教化のカタチ ―3ヶ寺寄れば 阿弥陀の智慧― 名号会 お彼岸も済んだ頃、ぽかぽかとした暖かさを感じるはずの季節だが、そんな時期を裏切るように汗ばむほど暑い日となった3月28日。第20...>>続きを読む
2017
9/27
9/27
20組 推進員・門徒会員研修旅行

20組 推進員・門徒会員研修旅行 8月30日(水)~31日(木) 29名 京都府美山町、天橋立、舞鶴方面 美山町では、真宗大谷派・光瑞寺さんへお参りしました。 美山町と本願寺とは、深い御縁があることを教えてい...>>続きを読む
2017
3/16
3/16
第20組 「正信偈」講義

第20組 講義輪読会「正信偈講義」 教学研究所 武田未来雄先生 3月2日(木)午後6時から 「能発一念喜愛心」 常に信の初一念に立つべし ― 曽我量深 ― たくさんの問題をかかえる社会にあって、自分を見失なわ...>>続きを読む
2015
4/14
4/14
推進員ブロック学習会

4月7日(火)、第20組第1ブロックの学習会(歎異抄)が開かれました。 第20組内は、4つのブロックに分かれています。 各ブロックの学習会は年間5回、組内全体の学習会が年間1回行われています。 4月17日(金...>>続きを読む
2015
3/24
3/24
大阪教区第20組 門徒会総会•研修会

3月10日 大阪教区第20組 門徒会総会・研修会が開催されました。 参加者全員で正信偈 同朋奉讃勤行の後 新役員が選出されました。 その後、由上義孝 施福寺住職による講演が行われました。 講題「真宗門徒の生活...>>続きを読む