告知
10/13
2015年度宗祖親鸞聖人学習講座開催

このたび、教区教化委員会「研修・講座部」では、2015年度宗祖親鸞聖人学習講座を以下のとおり開催いたします。どなたでも、参加可能な講座でございますので、是非ともご参加くださいますようご案内申しあげます。 ご不...>>続きを読む
10/12
親鸞聖人入門講座「『歎異抄』に聞く」開催のお知らせ

きたる10月13日(火)午後6時より、宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座「『歎異抄』に聞く」を難波別院(南御堂)で開催いたします。※主催:継続聞思の会 後援:真宗大谷派難波別院 同講座は、寺族や御門徒の垣根を越えて...>>続きを読む
10/10
募集! 自主交流会「陶芸好き集まれ♪」

この度、第27組青年会は陶芸教室(仮称)を立ち上げる運びとなりました。 宗門を支える基本は浄土真宗の精神であり、人と人とのつながりです。 近年の寺院を取り巻く状況の変化により、各組青年会の活動は難しくなりつつ...>>続きを読む
9/21
天満別院 宗祖親鸞聖人750回御遠忌

10月2日から盛大に厳修 大阪天満宮から参堂列 天満別院(長谷山法雄輪番)では、きたる10月2日(金)から4日(日)まで「宗祖親鸞聖人750回忌御遠忌法要」を厳修する。 初逮夜(2日)では、崇敬寺院内の5ヵ寺...>>続きを読む
9/7
「お寺での生活」入門連続講座

昨年度から、大阪教区教化委員会「男女の平等参画を考える会実行委員会」では、結婚などを縁にお寺に身を置く ことになった若い方を対象に、「お寺」に関する日頃の疑問やわからないことを、みなさんと一緒に学ぶ機会を設け...>>続きを読む
9/5
天満別院宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要

御遠忌法要まで、あと一か月を切りました。 10/2~4は、どうぞお誘いあわせの上、お参りくださいますようご案内申し上げます。 詳細は2枚目用紙をご覧ください。>>続きを読む
9/3
親鸞聖人入門講座「『歎異抄』に聞く」開催のお知らせ

きたる9月9日(水)午後6時より、宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座「『歎異抄』に聞く」を難波別院(南御堂)で開催いたします。※主催:継続聞思の会 後援:真宗大谷派難波別院 同講座は、寺族や御門徒の垣根を越えて、み...>>続きを読む
7/15
親鸞聖人入門講座「『歎異抄』に聞く」開催のお知らせ

本日、午後6時より、宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座「『歎異抄』に聞く」を難波別院(南御堂)で開催いたします。※主催:継続聞思の会 後援:真宗大谷派難波別院 同講座は、寺族や御門徒の垣根を越えて、みんなが平らに語...>>続きを読む
7/13
「第8回 大阪教区での夏休み☆福島の子どもたちホームステイ」ホストファミリー募集のお願い

大阪教区内 ご寺院・ご門徒の皆さまへ 大阪教区「原発に依存しない社会の実現を目指す委員会」では、「福島の子どもたちに放射能を心配せず自由に遊んでもらいたい」という趣旨のもと、これまで7回にわたり、春休み・夏休...>>続きを読む
7/9
太平洋食堂 当日券あります

いよいよ明日、明後日は太平洋食堂 大阪公演です。 当日券が用意されています。前売り券をお持ちでない方も、当日、会場にて販売いたします。 開場は開演の45分前。上演時間は休憩を挟み2時間50分を予定しております...>>続きを読む
7/1
中国浄土教研究会主催公開研修会 「中国浄土教の歩み」第五回 ー善導 その1ー

公開研修会 「中国浄土教の歩み」第五回 ー善導 その1ー 今年も、大谷大学名誉教授、三桐慈海先生をお招きし、下記の如く研修会を企画いたしました。 今年は善導大師について、ご講義を頂きます。善導大師について...>>続きを読む
6/29
6/28
7/1より三夜連続法話の会を開催します

7/1より三日間、「三夜連続法話の会」を開催いたします。時間は午後6時より8時まで、場所は南御堂です。みなさまお誘い合わせの上、お越しくださいますようお願いいたします。 詳しくは、 https://www.i...>>続きを読む
6/15
27組同朋大会のお知らせ

日時:2015年7月25日(土)午後1時30分~ 講師:戸次公正氏(22組南溟寺住職) 『御伝鈔』絵解き法話 会場:大和大谷別院会館 大和高田市大谷274(電話0745-22-7619...>>続きを読む