2月15日(土) 天満別院合唱団『みのり』開催のお知らせ
- 2020年02月11日(火)7:28
- コメント: 0
天満別院では、合唱団『みのり』の団員を募集しています。
毎月第3土曜日を練習日としております。今月は2/15(土)午後2時からです。
指導には、大阪教区第13組 超願寺住職 村上奈津子先生にお越しいただきます。
★ご不明なこと等がございましたら、天満別院までご連絡ください。
天満別院 TEL06-6351-3535 FAX06-6351-3647
皆様のご参加をお待ちしています。
2月24日(月)天満別院 定例法話開催のお知らせ
- 2020年02月09日(日)14:00
- コメント: 0
天満別院では、2月24日(月)13時30分より定例法話が開催されます。
御講師には、大阪教区第7組 本照寺住職 沖野 賴唯師にお越しいただき、
講題「凡夫という ただのひと」についてお話いただきます。
皆様お誘い合わせのうえ御参拝いただきますようご案内申しあげます。
なお、家庭用のプリンターで印刷される方は白黒版を利用していただくとインクの節約になります。
2月9日(日)天満別院 同朋の会 開催のお知らせ
- 2020年02月05日(水)13:15
- コメント: 0
2月9日(日)14時より天満別院仏間において、同朋の会が開催されます。
御講師は大阪教区第7組 長教寺住職 稲垣 洋信 師です。
今年度のテーマ「ことばに遇う」を通して『正信偈』のお話をいただきます。
皆さまお誘い合わせのうえ、ご参拝くださいますようご案内申し上げます。
1月18日(土) 天満別院合唱団『みのり』開催のお知らせ
- 2020年01月11日(土)9:46
- コメント: 0
天満別院では、合唱団『みのり』の団員を募集しています。
毎月第3土曜日を練習日としております。今月は1/18(土)午後2時からです。
指導には、大阪教区第13組 超願寺住職 村上奈津子先生にお越しいただきます。
★ご不明なこと等がございましたら、天満別院までご連絡ください。
天満別院 TEL06-6351-3535 FAX06-6351-3647
皆様のご参加をお待ちしています。
1月24日(金)天満別院 定例法話開催のお知らせ
- 2020年01月09日(木)6:45
- コメント: 0
1月12日(日)天満別院 同朋の会 開催のお知らせ
- 2020年01月08日(水)20:09
- コメント: 0
1月12日(日)14時より天満別院仏間において、同朋の会が開催されます。
御講師は大阪教区第7組 敎應寺住職 建部 智宏 師です。
今年度のテーマ「ことばに遇う」を通して『正信偈』のお話をいただきます。
皆さまお誘い合わせのうえ、ご参拝くださいますようご案内申し上げます。
1月13日(祝・月)てらこん ネットワーク開催のお知らせ
- 2019年12月14日(土)9:50
- コメント: 0
12月24日(火)天満別院 定例法話開催のお知らせ
- 2019年12月10日(火)9:43
- コメント: 0
12月21日(土) 天満別院合唱団『みのり』開催のお知らせ
- 2019年12月09日(月)19:00
- コメント: 0
天満別院では、合唱団『みのり』の団員を募集しています。
毎月第3土曜日を練習日としております。今月は12/21(土)午後2時からです。
指導には、大阪教区第13組 超願寺住職 村上奈津子先生にお越しいただきます。
★ご不明なこと等がございましたら、天満別院までご連絡ください。
天満別院 TEL06-6351-3535 FAX06-6351-3647
11月24日(日)天満別院 定例法話開催のお知らせ
- 2019年11月14日(木)22:42
- コメント: 0
天満別院では、11月24日(日)13時30分より定例法話が開催されます。
御講師には、大阪教区第12組 清澤寺住職 澤田 見 師にお越しいただき、
講題「手を合わせるということ」についてお話いただきます。
皆様お誘い合わせのうえ御参拝いただきますようご案内申しあげます。
11月16日(土)合唱団『みのり』開催のお知らせ・団員募集
- 2019年11月09日(土)18:20
- コメント: 0
天満別院では、11月16日(土)の午後2時から合唱団『みのり』が開催されます。
指導には大阪教区第13組 超願寺住職 村上 奈津子先生にお越しいただきます。
『みのり』の活動は、今年度からの新しい取り組みで、毎月の第3土曜日に開催されています。今年度の報恩講ではコーラスを披露していただきました。
男女問わず関心のある方、未経験の方でも大丈夫です。参加費は無料です。ぜひご参加ください。
11月10日(日)天満別院 同朋の会 開催のお知らせ
- 2019年11月08日(金)14:49
- コメント: 0
11月10日(日)14時より天満別院仏間において、同朋の会が開催されます。
御講師は大阪教区第7組 長教寺住職 稲垣 洋信 師です。
今年度のテーマ「ことばに遇う」を通して『正信偈』のお話をいただきます。
皆さまお誘い合わせの上、ご参拝くださいますようご案内申し上げます。
10月27日(日)第20回天満音楽祭開催のお知らせ
- 2019年10月24日(木)14:51
- コメント: 0
≪大阪の古き良き時代の家屋や伝統・文化、人情などの面影がいまだに色濃く残る天満天神界隈、その街で2000年、音楽好きの若い頃のアマチュアバンド時代の快感が忘れられない、また、阪神大震災後の仲間づくり・街づくり・の大切さを思い、地元企業家仲間たちの発案で「音づくり、仲間づくり、街づくり」をコンセプトに掲げて「天満音楽祭」はスタートしました。
このイベントも今年で20回目を迎えることができました。
毎年回を重ねる毎に出演バンド、ライブ会場、ご来場者も増え地元の企業・商店はもとより地域や各種団体・ボランティアの方々の支援・協力の輪も拡がり、今ではアマチュアを中心に関西一円のみならず、関東方面からの参加も得るまでに発展して参りました。
「天満音楽祭」は音楽のジャンルを問わないこと、ゴスペル・ジャズ・軽音楽・カントリー・フォーク・クラッシク・ハワイアン・ロック・等々・風情豊かな大川(旧淀川)沿いのOAPタワー(大阪アメニティパーク)を中心に周辺のお寺や教会、区民ホール、小学校、商店街の一角、、大阪駅(サテライト会場)など30会場以上で繰り広げられるのが特長です。各会場は歩いても廻れますが、2台の無料シャトルバスが2ルートで運行しておりますのでご利用ください。
天満別院も会場になっております。
場所等分からないことがあれば天満別院までお問い合わせください。
皆様のお越しをお待ちしております。
06−6351−3535
10月 天満別院報恩講 厳修のご案内
- 2019年09月27日(金)11:02
- コメント: 0
下記の通り、天満別院報恩講を厳修致します。
10月3日(木)
・初逮夜(午後1時30分)
法話 岐阜県 大垣教区第17組 緑林寺住職 里雄 康意師
講題 「凡夫の救い」
10月4日(金)
・晨 朝(午前7時)
・日 中(午前10時)
・結願逮夜(午後1時30分)
法話 岐阜県 大垣教区第17組 緑林寺住職 里雄 康意師
講題 「凡夫の救い」
10月5日(土)
・結願晨朝(午前7時)
・報 徳 会(午前11時)
・結願日中(午後1時30分)
法話 岐阜県 大垣教区第17組 緑林寺住職 里雄 康意師
講題 「凡夫の救い」
皆さまお誘い合わせ上、ご参拝くださいますようご案内申しあげます。
9月24日(火)天満別院 秋季彼岸会勤修のお知らせ
- 2019年09月11日(水)15:19
- コメント: 0
天満別院では、9月24日(火)13時30分より
秋季彼岸会 並 総永代経法要 兼 墓地納骨(物故者)追弔法要を勤修いたします。
御講師には、大阪教区 第12組 唯稱寺住職 麻生 英城 師にお越しいただき、
講題「彼岸に憶う『良時吉日』に囚われて」についてお話いただきます。
皆様お誘い合わせのうえ御参拝いただきますようご案内申しあげます。
また今年度の彼岸ですが、入りが9月20日(金)、中日(秋分の日)が23日(月・祝)、明けが26日(木)となっております。
なお家庭用のプリンターで印刷される方は白黒版を利用して頂くとインクの節約になります。