第15組・長谷真一郎(組通信員)

第50回仏教文化講演会の開催のご案内

第15組におきましては、本年の仏教文化講演会を下記の通り開催いたします。

日 時   6月10日(土)午後1時半

会 場   大東市民会館「キラリエホール」

講 師   伊藤 元 師 (九州教区徳蓮寺前住職)

講 題   「何故仏法を聞かねばならないのか」

今回は第50回の記念講演となりますので、数多くの方々のご参加をお待ちしております。

なお、「大阪御堂合唱団」の演奏と座談会「教えて!伊藤先生」の特別3部構成となります。

 

2022年第15組人権学習会

2022年12月16日 大東市民会館において、第15組の人権学習会を行いました。今回は映画『一人になる~医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策~』の上映とこの映画の製作委員である小松裕子さんのお話です。小松さんには、この映画への思いや、制作のきっかけや裏話などたくさん話していただきました。映画には、ハンセン病の歴史や真宗大谷派とのかかわりも描かれており、ハンセン病学習の手引きとなることでしょう。多くの人々に見ていただきたい作品です。また、この映画の撮影の一部は大東市で行われ、組内の寺族の方々も出演しています。

 

15組 第49回 仏教文化講演会の開催

第49回仏教文化講演会が、2022年6月4日に大東市民会館において開催されました。講師に大谷大学名誉教授の石橋義秀師をお迎えしました。本来、この講演会は2年前に行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により延期されてきました。その間、石橋先生やご門徒の方々に待っていただきましたので、今回、講演会が開催できたことをうれしく思います。

 

 

第15組人権学習会

2021年12月13日大東市民会館において第15組人権学習会を開催いたしました。講師は本山 解放運動推進本部事務部長の荷葉一浩師をお招きしました。講題は『人権問題から問われる信心のあり様』です。

今年15組の行事は中止が多かったのですが、この学習会は久々に開催できました。

 

第15組人権学習会

さる12月18日、大阪教区15組の寺族を対象に人権講座を開催した。今回はLGBTについて、井上鈴佳さんを講師に迎え、学習した。

講 師は男女の性別で、こうあるべきという事に違和感を覚え、人はそれぞれ違うことを認め合うこと、多様性に満ちていることの重要性を話した。自身の中学校・ 高等学校の保険室勤務での経験や友人関係などを交え、性的マイノリティという事が決して特別な事でなく、その人がその人らしく生きれたら、その人を見守っ て欲しいことを伝えた。

 

Windows 10 版のメールから送信