戦争展実行委員会 公開講座とパネル展示のお知らせ

Pocket

戦争展公開講座チラシ2025_3(1)慶讃ロゴ左上Ver

 

戦争展実行委員会では、「大阪大空襲」のなかでも犠牲者が一番多かった第1回大空襲(3月)に合わせて戦争展を行っています。

今回は真田山陸軍墓地に伺いました。戦争体験のある語り部の方から案内をして頂き、「戦争は絶対してはいけない」という強いメッセージを頂くと共に、「この戦跡があることをみんなに知ってほしい。」とお話をいただきました。パネル展示でご覧ください。

公開講座では、伝戦落語(戦争を次の世代に伝えていくための落語)を演じておられる桂花團治さん、新聞「うずみ火」代表で空襲体験者の記録を伝える活動に力を注がれている矢野宏さんをお迎えします。お二人の対談もございます。どうぞご参加下さいますように、お待ちしています。

 

【公開講座】

~戦後八十年 次の世代に「あの日の大阪」を伝えていくために~

伝戦落語  「じいじの桜」       落語家     桂 花團治

講演    「大阪大空襲の実像」   ジャ-ナリスト  矢野 宏

対談    「戦争体験のないぼくたちができること」   桂 花團治・矢野 宏

日時   2025年3月10日(月)  14:00~

会場   真宗大谷派 難波別院(南御堂)同朋会館 講堂

 

【パネル展示】

戦争展2025 いのちの声を聞く  ~終戦より80年の今~

大阪大空襲   真田山旧陸軍墓地

日時 2025年3月5日(水)~3月26日(水)  9:00~17:30

会場 真宗大谷派 難波別院 (南御堂) 御堂会館1階エントランス