正信偈写経講座

Pocket

第21組「手作り学習会」では、寺族と門徒が一緒に何かを作る、作業することにより、共に学び共感できる場を作ることを目的として、いろいろな事を企画しています。

第1回目は「お念珠作り」、

第2回目は「うでわ念珠作り」、

今回第3回目は…

「写経」。

2月22日(金)、15時より堺支院を会場として「正信偈写経講座」が行なわれました。参加者は10名。

※正信偈は経典ではないので写経講座より書写講座が相応しいかもしれませんが、御門徒に分かりやすくするために、あえて写経という言葉を使いました。

まず参加者の皆さんと正信偈をおつとめし、次に21組組長の松井さんが今回練習する正信偈の冒頭部分を説明して下さいました。

その後、お手本を見て筆ペンで練習していきます。

今回、篆書・隷書・楷書(2種類)・行書・草書の書体のお手本を用意し、好きな書体を書いていただきました。

皆さん静かに一文字一文字集中して書かれ、あっという間に終了時間になってしまいました。

いつもおつとめしている正信偈を書くことによって感じて頂けたかと思います。

ご参加いただきありがとうございました。