門徒会勉強会に向けて 門徒会常任委員会開催

Pocket

 7月9日、猛烈な暑さの中、組門徒会の常任委員会が蒲生法泉寺(城東区)で開催されました。

第6組門徒会常任委員会(7.9 蒲生法泉寺 城東区)

 組門徒会の勉強会は年1回毎年9月に行っており、今年は既に9月18日(木)に難波別院(南御堂)同朋会館で開催することが決まっていました。昨年に続き、大阪教務所駐在教導の上場直裕師を講師にお迎えし、親鸞聖人のご生涯についてお話しいただくことになりました。会議では当日のプログラムの流れと、役割分担について承認しました。

 また、年末の忘年会について、12月初旬に昨年同様に、大阪ビジネスパークの燦・OBPツインタワー店で行う方向で決定しました。さらに来年2月に予定されている組の同朋大会について、梛野明仁師(名古屋教区本澄寺住職)による琵琶演奏を伴った絵解き法話を行うことが伝えられ、組推進員連絡協議会(組推協)と共に会に助成を行うことの承認が得られました。

コメント 0件

情報をクッキーに保存する