[実]ハンセン病問題を共に学ぶ![[実]ハンセン病問題を共に学ぶのRSS](http://www.icho.gr.jp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/img/rss_001_c-trans.png)
真宗大谷派大阪教区/教化委員会/社会・人権部/ハンセン病問題を共に学ぶ実行委員会
12/28
2/22(水) 映画「NAGASHIMA~ “かくり”の証言~」上映会開催!

ハンセン病ドキュメンタリー映画「NAGASHIMA~ “かくり”の証言~」を上映します。 本作品監督 宮﨑 賢 監督 によるトークあります ! 日時:2023年2月22日(水)開場(16:30)/...>>続きを読む
5/17
5/23(月) 映画「マイ・ラブ」上映会開催!

南御堂ヒューマンフォーラム ハンセン病問題に学ぶ 2ヶ月連続映画上映会 2回目はドキュメンタリー映画「マイ・ラブ 6つの愛の物語 日本篇 絹子と春平」を上映します。 本作品監督 戸田ひかる氏によ...>>続きを読む
4/25
4/26(火) 映画「一人になる」上映会開催!

南御堂ヒューマンフォーラム ハンセン病問題に学ぶ 2ヶ月連続映画上映会 1回目はドキュメンタリー映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」を上映します。 映画製作委員 小松裕子...>>続きを読む
10/20
2021年度 ハンセン病問題パネル展を開催します

このたび、真宗大谷派大阪教区教化委員会におきまして、「ハンセン病問題 家族原告の声」をテーマにパネル展を開催します。 難波別院にお参りの方、お近くにお越しの方は是非ご覧ください。 「ハンセン病問...>>続きを読む
6/1
映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」予告編

ドキュメンタリー映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」 今週末2021年6月5日(土)まずは大阪から公開です! 映画についての情報はこちら>>続きを読む
5/18
映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」6/5公開!

このたび、真宗大谷派(東本願寺)が協力し、映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」が完成しました。 「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」 ドキュメンタリー映画(2021年/...>>続きを読む
10/30
ハンセン病問題パネル展 本日最終日です

現在、難波別院(南御堂)では、「ハンセン病と真宗~強制隔離に抗した僧侶 小笠原 登~」をテーマにパネル展を開催しています。 24日から行ってまいりましたパネル展示は本日16:00をもちまして終了...>>続きを読む
10/23
2020年度 ハンセン病問題パネル展を開催します

このたび、真宗大谷派大阪教区教化委員会におきまして、「ハンセン病と真宗~強制隔離に抗した僧侶 小笠原 登~」をテーマにパネル展を開催します。 難波別院にお参りの方、お近くにお越しの方は是非ご覧ください。 「ハ...>>続きを読む
2/28
三園合同お花見会のご案内 ※中止になりました

※この事業は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました。(2020年2月28日) 大島青松園・長島愛生園・邑久光明園の国立療養所三園合同お花見会が今年も開催されます。 会場は四国香川県高松市、瀬戸内...>>続きを読む
11/8
12月12日(木)「吐鳳忌(とほうき)」に一緒にお参りしませんか?

このたび、小笠原 登50回忌法要「吐鳳忌(とほうき)」が名古屋別院にて勤修されます。 小笠原 登は明治21(1888)年愛知県の真宗大谷派寺院 圓周寺に生まれ、ハンセン病医療にその生涯を捧げた人物です。 ハン...>>続きを読む
1/24
ハンセン病問題を共に学ぶ一泊研修会交流会2019

1月21日(月)から22日(火)にかけて、一泊研修会交流会を行いました。 21日は香川県高松市の大島青松園において、22日は岡山県瀬戸内市の邑久光明園において、入所者のみなさんと交流させていただきました。 ま...>>続きを読む
1/23
「ハンセン病家族訴訟に関する公開講演会」のご案内

国が長年続けた、「無らい県運動」などのハンセン病隔離政策によって、社会には、ハンセン病回復者はもちろん、その家族に対しても、無理解や偏見による差別に苦しめられてきました。2016年に提訴されたハンセン病家族訴...>>続きを読む
2/10
ハンセン病を共に学ぶ実行委員会 新年の交流会

1月26日 大島青松園(香川県)交流会 1月27日 邑久光明園(岡山県)交流会 1泊2日の日程で、青松園・光明園の皆様と交流を深めました。 とても楽しく大切な時間を共に過ごさせて頂きました。 3月中旬には、邑...>>続きを読む