17組坊守会研修会
- 2025年10月13日(月)16:32
10月10日(金)
会処 蓮信寺(相馬方行住職)
講師 竹中慈祥師(難波別院法務部長)
17組坊守会では、難波別院の竹中慈祥先生をお招きし「正信偈」についてご講義を頂戴しました。三帰依の意味に始まり、正信偈はお経ではなく、偈(ガータ・詩)であること、また正信偈は二部構成になっており、前半には阿弥陀仏の十二の光、後半は七高僧のことが書かれていることなど、若い坊守さんたちにとって、初めて知ることばかりで大変よい勉強になりました。また、その正信偈が書かれている『教行信証』のことについてもAmazonのレビューに喩えられ、とてもわかり易く面白くお話を進めて下さり、非常に興味深く熱心に聞くことができました。
も分