同朋の会推進実行委員会 奉仕団上山
- 2015年04月27日(月)20:02
同朋の会推進実行委員会で、4月14日から一泊二日の奉仕団として13人で上山しました。
この実行委員会は推進員養成講座のスタッフ候補でもあるので、本廟奉仕団を一度体験してみようという狙いもあります。
教導の先生からは「仏教とは何か?」「念仏とは何か?」と門徒さんに聞かれた時、すぐに3行位で答えられますか?と課題を頂きました。
答えられないと、お互いにワンチャンスを失います。
一日目の昼前から始まって二日目のお昼で終るので、実質24時間位しか本山には居なかったのですが、その間に諸殿拝観(今回は省略)、清掃奉仕、教導の先生の講義とそれを受けての座談があります。短い日程ですが、家に帰らなくて良いので、なかなか濃密な時間でした。












同朋の会推進実行委員会・手作り上山を実施
第三回 第九組人権学習会「髙木顕明師の事績に学ぶ」開催
第9組 人権研修「ハンセン病問題から学ぶ」開催
第76回 第9組 同朋の会・門徒会 合同聞法会
第四回 第九組人権学習会「発達障がいについて学ぶ」