教区助成団体

2017
11/20

報恩講の所作法について勉強しました

11月16日に『報恩講の所作法』についての学習会を7組南桂寺にて、開催しました。 真宗では《報恩講に始まり報恩講に終わる》と言われるほど大事なお勤めであり、儀式作法も平生とは一味違うものになりますので、これか...>>続きを読む

2017
11/19

サマーキャンプ2017inきほく

日が経つのは早く、肌寒い季節になりました。 2017年8月20日から2泊3日で和歌山県にある紀北青少年の家に行ってまいりました。 1日目 まずは、野外炊飯 夜は、ナイトハイキング 2日目 フィールドアドベンチ...>>続きを読む

2017
11/1

立花講習会を実施

11月に入って秋も深まり、御堂筋も銀杏の香りに包まれる今日この頃、それぞれのお寺でも報恩講が順次、勤修されている事かと思います。 今回の大谷青年会では、この報恩講に欠かす事が出来ないお荘厳の一つである『立花』...>>続きを読む

2017
10/24

教区坊守会定例学習会 2017/10/16

難波別院 同朋会館一階講堂において、一楽 真氏(大谷大学教授)を講師にお招きして定例学習会が開催されました。引き続き「法蔵菩薩ー四十八願文を読むー」という内容を学習していきます。 今日は復習も兼ねて、第十八、...>>続きを読む

2017
10/15

光明園手芸クラブ交流会 2017/9/27

光明園手芸クラブの皆さんと、ふかふかタオルで来年の干支の『犬』のぬいぐるみを製作しました。色、柄の違ったタオルを使って、輪ゴムで形を作って、最後に目と鼻をつける簡単な作業です。できあがりはそれぞれとても可愛く...>>続きを読む

2017
10/8

温雅会と准堂衆会 合同練習

2017年9月29日午後7時より、難波別院北広間において、大阪楽僧(がくそう)温雅会と大阪教区准堂衆会の合同研修会を開催しました。 10月から12月にかけて勤まる教区内別院の報恩講に向けて、助音の声に雅楽楽器...>>続きを読む

2017
10/1

公開講座に向け講師を交えて学習

9月5日、公開講座「一から読む『浄土論註』」の事前学習を講師である光川 眞(まこ)翔(と)氏(教学研究所 助手)を交えて行いました。 初めに、松山正輝会長(第19組正受寺)から「『論註』を一人で学ぶのは難しい...>>続きを読む

2017
10/1

大阪教区伝研の会 とは

大阪教区伝研の会は、真宗大谷派伝道研修会修了者の大阪教区における組織として発足しました。 1956(昭和31)年4月、宗祖700回御遠忌法要を迎えるに当たって、宮谷宗務総長が「宗門各位に告ぐ(宗門白書)」を出...>>続きを読む

2017
9/18

坊守会研修旅行 2017/9/5

滋賀県 堅田方面 ~光徳寺 本福寺 園城寺(三井寺)を訪ねて~ 今年の参加者は50人、賑やかな出発となりました。天気予報では午後より雨という事で少し心配していましたが、ほとんど傘をひらく事なく無事終える事がで...>>続きを読む

2017
9/13

『夏の一泊研修』に行ってきました〜

9月11〜12日にかけて『夏の一泊研修』in鹿児島の一泊二日弾丸ツアーをしてまいりました。 今回、一泊研修を鹿児島にしたのは、隠れ念仏の里として有名な、鹿児島教区へ行き、江戸時代から明治までの約300年もの間...>>続きを読む

2017
9/1

公開講座 一から読む『浄土論註』 (第1回)のご案内

この度、大阪教区伝研の会では、「一から読む『浄土論註』」と題して、親鸞聖人が大切にいただかれた曇鸞大師の『浄土論註』を読み進める公開講座を開催することとなりました。 はからずも「親鸞」と名のられた越後時代の宗...>>続きを読む

2017
8/28

美味しい豚まんはいかがでしょうか〜

8月27〜28日にかけて、毎年恒例の『南御堂盆踊り』に今年も【青少年4団体】で、屋台を出店させていただきました。 この【青少年4団体】は(児童連盟・仏青連盟・大谷青年会・ボーイスカウト)で構成されています。 ...>>続きを読む

2017
8/27

シャッターチャンスです!

8月17日に12組の慈恩寺様にて巡回をさせていただきました。 世界に1つだけの腕輪念珠作りをしました。 子どもも親御さんも思い思いの珠を選び、素敵な腕輪念珠を作ってくれました。作った腕輪念珠を手にはめて、お勤...>>続きを読む

2017
8/27

エンヤコラセードッコイセ

8月5日に泉南市にあります「デイサービスセンター亀寿の森」様にて巡回をさせていただきました。毎年寄せていただき、夏は盆踊り、冬は餅つきとイベントが沢山あります。 その中でも盆踊りは、おじいさんやおばあさんも混...>>続きを読む

2017
7/24

薬味が大人気

何故か茗荷と大葉がすぐに無くなる7組光明寺様の流しそうめん子ども会をお手伝いしました。 餅つき大会もそうですが、流しそうめんも回数を重ねる毎に参加者も成熟するというか、楽しみ方を発見していくというか。子ども会...>>続きを読む

お知らせ
教区の行事予定
2024年
52日(木)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加