教区助成団体

2017
6/16

来たらあかんー!あかんー!

来たらあかんー!あかんー!

第21組光照寺さんの子ども会へ行かせていただきました。 初めて子ども会に参加してくれた子は、少し恥ずかしそうにしていましたが、すぐに他の子どもたちと一緒に楽しんでもらえたようでした。 紙芝居台をつかったゲーム...>>続きを読む

2017
6/6

2016年度大阪教区坊守会総会

2016年度大阪教区坊守会総会

6月5日(月)、難波別院同朋会館1階講堂において「2016年度大阪教区坊守会総会」が開催されました。参加者104名。 宮浦教務所長、猪甘坊守会長の挨拶のあと、この総会が今期最後の行事となる現役員からも挨拶をさ...>>続きを読む

2017
5/31

2016年度総会を実施しました

2016年度総会を実施しました

今年度も大谷青年会【総会】を難波別院南御堂の同朋会館2階、青少年ルームにて実施させていただきました。 大谷青年会は役員も含め、大阪教区内で30歳までの青年男女を対象とした勉強会や交流会などを主な活動としていま...>>続きを読む

2017
5/29

あみやきすぺしゃる!

あみやきすぺしゃる!

みなさまこんにちは! 最近は天気も良くあったかくなってまいりました!この気候にはBBQはもってこいですねー! 児童連盟では、野外活動研修の一環としてBBQを催し、キャンプなどでのスタッフの親睦を図りたいと役員...>>続きを読む

2017
5/10

象さんパオーン

象さんパオーン

4月9日に我らが委員長のお寺、21組願行寺様にて子ども会の巡回をさせていただきました。 花まつりということもあり、みんなで白い象を引っ張って村中を歩きました。 そのあと本堂で楽しいゲームをしました。 ブットン...>>続きを読む

2017
5/2

春の一泊子ども会inろっこう

春の一泊子ども会inろっこう

3月の30日~31日、神戸市立自然の家にて春の一泊子ども会を開催いたしました。 例年参加者は25名ほどで、子どもとスタッフとの距離が近く、濃い1泊2日となっております。 小規模なので、子ども達も友達を作りやす...>>続きを読む

2017
5/1

『法話』の初歩について勉強させていただきました

『法話』の初歩について勉強させていただきました

今年もいよいよG.Wの時期がやってき、春も終わりを迎える事となりました。 青い春というのも、いつかは終わりを迎えるという事をシミジミと感じ、われわれ大谷青年会でも今一度、初心にかえって勉強会をさせてもらう事に...>>続きを読む

2017
4/24

教区坊守会定例学習会

教区坊守会定例学習会

4月24日(月)難波別院同朋会館1階講堂において、一楽真氏(大谷大学教授)を講師にお招きして定例学習会が開催されました。参加者35名。今回はお寺の行事等の関係か、いつもより参加者が少なかったです。「法蔵菩薩ー...>>続きを読む

2017
4/1

第11回 福島の子どもたちホームステイ

第11回 福島の子どもたちホームステイ

3月27日(月)からお招きしていた福島の子どもたちが4泊5日のホームステイを終え、本日31日(金)皆さん元気に無事帰路につかれました。 今回も坊守会は開会式に参加させていただき、また、閉会式兼昼食交流会のお手...>>続きを読む

2017
3/27

ジレンロボ、メンテナンス中

ジレンロボ、メンテナンス中

得度準備講習と、児童連盟主催春の一泊子ども会の準備が煮詰まってきたさなか。 ひとときの癒しの時間。 段ボールは暖かいとのたまってましたが、今はイビキが良く響いて非常に迷惑です。>>続きを読む

2017
3/14

光明園手芸交流会

光明園手芸交流会

3月14日(火)邑久光明園に行ってきました。参加者17名。光明園からは8名。合計25名でした。今回は手芸交流会といっても、プリザーブドフラワーを使ったアレンジメント、ということでボンドだけでお菓子のようなかわ...>>続きを読む

2017
3/7

2016年度近畿連区坊守会一泊研修会

2016年度近畿連区坊守会一泊研修会

3月6日(月)~7日(火)、リーガロイヤルホテル京都を会場に『2016年度近畿連区坊守会一泊研修会』(京都教区当番)が開催されました。近畿連区を構成する京都・大阪・山陽・四国・長浜の5教区から200人近くの坊...>>続きを読む

2017
2/24

若坊守研修会

若坊守研修会

2月24日(金)午後1時半から3時半まで難波別院北広間において、鈴木洋一氏(平安法衣店)を講師にお招きして、法衣の修繕の学習会をしました。間衣の紐のつけ方に始まり、直綴のプリーツ部分のアイロンの当て方まで実演...>>続きを読む

2017
2/17

雪が降っても撞くのをやめないッ!

雪が降っても撞くのをやめないッ!

2月中旬に第21組光照寺様におきまして、お餅つき大会が開催されました。当日は雪がちらついてはおりましたが、沢山の子ども達のパワーとつきたてのお餅はやらかくて美味しいー!という笑顔で寒さも忘れて楽しい会となりま...>>続きを読む

2017
2/16

『冬の一泊研修』に行ってきました〜

『冬の一泊研修』に行ってきました〜

今年の大谷青年会『冬の一泊研修』では、2月の15〜16日にかけて、福井県の【吉崎別院】への参拝と、スキー研修をさせていただきました。 参加者の法務の都合もあり、難波別院を昼過ぎに出発した為、今回は【吉崎別院】...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
72日(水)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。