任意団体
4/18
「継続聞思の会」定例学習会のご報告

さる4月15日、継続聞思の会(大阪教区教学研修院修了者の会)では、難波別院を会場に定例学習会を行いました。 今回をもって、ながらく読み進めてきました『歎異抄聴記』(曽我量深著)全26講もようやく読み終えホッと...>>続きを読む
4/11
ACT449練習中!

4月22日6時より開催されます「ACT449(アクト獅子吼)Vol.3 朗読劇と法話のコラボレーション」に向けて、朗読劇「約束の日に」(廣瀬俊脚本)の練習です。いままで何度も読み合わせをおこなってきました...>>続きを読む
4/6
獅子吼の会 4/22にACT449開催

来る4月22日(水)午後6時 御堂会館南館5階ホールにて、獅子吼の会主催でACT449を開催いたします。今回上演の朗読劇「約束の日に」は劇中に法話を入れた珍しい作品となっています。是非お誘いあわせの上ご来場く...>>続きを読む
4/2
速報!親鸞聖人入門講座「『歎異抄』に聞く」開催のお知らせ

継続聞思の会(大阪教区教学研修院修了者の会)では、きたる5月12日(火)6時より、親鸞聖人に出遇う入門講座の新たな企画として、「『歎異抄』に聞く」と題した講座を開催いたします。 同会では、毎回、寺族や御門徒の...>>続きを読む
3/6
「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座」のご報告

さる3月5日(木)午後6時より開催されました『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』(主催:継続聞思の会、前教化センター教化研究班 後援:真宗大谷派難波別院)には、今回も多くの方々のご参加を賜り、本当に有難うございま...>>続きを読む
3/5
『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』開催のご案内

本日3月5日(木)午後6時より、難波別院(南御堂)を会場に『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』(主催:継続聞思の会、前教化センター教化研究班 後援:真宗大谷派難波別院)を開催いたします。 毎回、難波別院発行の『ま...>>続きを読む
2/6
『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』のご報告…

昨晩の『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』(主催:継続聞思の会、前教化センター教化研究班 後援:真宗大谷派難波別院)には、多くの方々にご参加を賜り、本当に有難うございました。 難波別院(南御堂)発行の「まんが宗祖...>>続きを読む
2/4
今月5日(木)に『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』を開催…

きたる今月5日(木)午後6時より、難波別院(南御堂)を会場に『宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座』(主催:継続聞思の会、前教化センター教化研究班 後援:真宗大谷派難波別院)を開催いたします。 毎回、難波別院発行の『...>>続きを読む
1/24
仏華研究会「ちいちの華」のご紹介

むかしからの言い習わしに「禅の掃除、浄土の盛物、真宗はお花」とあるように、私たち真宗の仏華は、お荘厳のなかでもひときわ大きな位置をしめています。仏華は、「その華、光明、無量種の色なり、青き色には>>続きを読む
1/22
第8回 三夜連続法話の会 始まる

第8回を迎える三夜連続 法話の会が始まりました。 今回は、「耳の底に留まるところ 歎異抄に学ぶ」と題しての法話会です。 初日の1月21日は、午後6時から開催され次のとおり法話されました。 歎異抄序章・第一章 ...>>続きを読む