真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」
12/14
南御堂フォーラム 申込受付開始!

開催趣旨文 AI(人工知能)の急速な進化によって、私たちの生活はかつてないほど便利になりました。スマートフォンや家電、医療機器、さらには情報分析の分野まで、AIはさまざまな場面で活用されています。中でも注目さ...>>続きを読む
4/28
隠されている関係性を明らかにする試み

第2回 親鸞フォーラムin大阪の開催に向け、各氏より『南御堂』誌にいただきました「仏教×家族」についてのコメントです。 芹沢せりざわ 俊介しゅんすけ 氏(評論家) 1942年東京都生まれ。評論家。上智大学経済...>>続きを読む
4/27
家族は境遇や体験を共有した人たち

第2回 親鸞フォーラムin大阪の開催に向け、各氏より『南御堂』誌にいただきました「仏教×家族」についてのコメントです。 ヨシダ ナギ(写真家) 1986年東京都生まれ。独学で写真を学び、2009年より単身アフ...>>続きを読む
4/26
親鸞フォーラムin大阪 6月26日開催

無観客での開催に変更させていただきます。 詳しくは「第2回 親鸞フォーラム in OSAKA」無観客開催のお知らせを参照願います。 第2回 親鸞フォーラムin大阪 きたる6月26日(土)午後1時30分から「親...>>続きを読む
4/24
あゆみ通信 VOL.147

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第147号(2021年5月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼安心して人事を尽くす (真城...>>続きを読む
4/21
4月22日の「パソコン相談室」はお休みさせて頂きます

大阪府新型コロナ警戒信号:赤色点灯に伴い、明日、4月22日(木)の「パソコン相談室」はお休みとさせて頂きます。 「パソコン相談室」はありませんが、実行委員でWeb会議なども実験しています。 メールなどで対応出...>>続きを読む
4/19
東京X大阪 法話セッション「おのおの十余か国のさかいをこえて」真宗Live!(東京)と獅子吼の会(大阪)

東京×大阪 法話セッション 「おのおの十余か国のさかいをこえて」 浄土真宗Liveと大阪の 獅子吼の会 のコラボ企画です! 5月29日と6月19日、さかいをこえて法話セッションします 1席30分の法話セッショ...>>続きを読む
4/15
東本願寺出版 春のオンラインブックフェア ~2,000円以上で配送料無料 &〈お待ち受け〉特別価格キャンペーン~

東本願寺出版 春のオンラインブックフェア ~2,000円以上で配送料無料 &〈お待ち受け〉特別価格キャンペーン~ 期間 4月1日(木)~4月30日(金) ※30日のご注文は14時まで。 ①2,00...>>続きを読む
4/13
仏青キャンドルナイトin 2021

4月6日(火)天候雨 難波別院屋外にて各自、残ロウソクを持ち寄り、新たにキャンドルを試作しました。 以前から法要などで大量に余る残ロウを再利用できればと話題に挙がっていました。今回は自坊で残ロウ再利用に取り組...>>続きを読む
4/7
4月8日の「パソコン相談室」はお休みさせて頂きます

大阪府新型コロナ警戒信号:赤色点灯に伴い、明日、4月8日(木)の「パソコン相談室」はお休みとさせて頂きます。 「パソコン相談室」はありませんが、実行委員でWeb会議なども実験しています。 メールなどで対応出来...>>続きを読む
3/28
あゆみ通信 VOL.146

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第146号(2021年4月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼無量寿のバトンタッチ ▼聞法...>>続きを読む
3/24
2021.3.10 若坊守研修会

オリジナルマスクカバー作り 2021年3月10日、難波別院研修ホール地下1階講義室において、講師に第27組 願隨寺 平野 敏美氏をお迎えし、マスクカバー作りが行われました。 このマスクカバーは不燃布のサージカ...>>続きを読む
3/13
戦争展「史実は平和へのメッセージ ~無名な人々の姿~」開催中です

今月3月13日(土)から3月28日(日)まで、御堂会館1階エントランスにて、戦争展「史実は平和へのメッセージ ~無名な人々の姿~」を開催しています。 各日9時~17時、入場無料でどなたでもご覧い...>>続きを読む
3/12
3月20日(土)春季彼岸会法要のご案内

今年度の彼岸は、3月17日(水)が入りとなります。 中日が20日(土)で、明けが23日(火)となっております。 天満別院では、20日(土)13時30分より、 春季彼岸会 並 総永代経法要 兼 墓地納骨(物故者...>>続きを読む
3/10
大阪教務所は平常どおり業務を行っております

緊急事態宣言の対象地域解除に伴い、 大阪教務所は3月1日(月)より新型コロナウイルス感染症対策を徹底しつつ、 平常どおり業務を行っております。(平日9:00~17:30) ただし、今もなお大阪府...>>続きを読む