真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」

2025
5/26

5月26日(月)ボランティア公開講座を開催!(ご案内)

5月26日(月)ボランティア公開講座を開催!(ご案内)

5月26日(月)午後5時から、難波別院同朋会館1階講堂で「ボランティア推進実行委員会公開講座」を開催いたします。 当日は、稲葉圭信氏(大阪大学大学院教授)より「災害への備え~能登半島地震と豪雨への対応で明らか...>>続きを読む

2021
2/5

仏教青年会連盟・大谷青年会合同研修会

仏教青年会連盟・大谷青年会合同研修会

去る1月25日(月)に、仏青連盟と大谷青年会合同で、zoom上にて研修会を開催いたしました。 ご講師に21組西願寺住職の藤原勲先生をお迎えし、「教団の仕組み 〜いまさら聞けないお寺の事務」というテーマでお話し...>>続きを読む

2021
1/29

あゆみ通信 VOL.144

no_image

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第144号(2021年2月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼「経」というは経なり。経よく...>>続きを読む

2021
1/29

「聖典講座(仏教学)」のご案内

「聖典講座(仏教学)」のご案内

教区教化委員会研修・講座部では、今年も「聖典講座(仏教学)」を開講します。 第1回・2021年2月10日(水)※終了しました。 第2回・2021年3月17日(水)※終了しました。 第3回・2021年4月21日...>>続きを読む

2021
1/28

「聖典講座(真宗学)」のご案内

「聖典講座(真宗学)」のご案内

教区教化委員会研修・講座部では、今年も「聖典講座(真宗学)」を開催しています。 第1回・2021年1月21日(木)終了しました。 第2回・2021年2月18日(木)終了しました。 第3回・2021年3月18日...>>続きを読む

2021
1/22

さくらインターネットを標的にした 詐欺メールによる攻撃が行われています

さくらインターネットを標的にした 詐欺メールによる攻撃が行われています

銀杏通信で利用している「さくらインターネット」を標的にした、詐欺メールによる攻撃が行われています。 銀杏通信のメールアドレス(@icho.gr.jp)を取得している、各種団体・部門の方は、 件名:重要 ...>>続きを読む

2021
1/15

「緊急事態宣言」発出にともなう 大阪教務所の対応について(急告) 2月28日で対応期間を終了

「緊急事態宣言」発出にともなう 大阪教務所の対応について(急告) 2月28日で対応期間を終了

「緊急事態宣言」発出にともなう 大阪教務所の対応について(急告) 緊急事態宣言の対象地域解除に伴い、2月28日で対応期間を終了しました。(3月4日追記) 参照:「緊急事態宣言」期間延長に伴う 大阪教務所等の対...>>続きを読む

2021
1/14

2月の「パソコン相談室」はお休みさせて頂きます

2月の「パソコン相談室」はお休みさせて頂きます

大阪府が「緊急事態宣言」対象地域に追加された事に伴い、1月の「パソコン相談室」はお休みとさせて頂きます。(1/14、1/28) 「パソコン相談室」はありませんが、実行委員でWeb会議なども実験しています。 メ...>>続きを読む

2021
1/7

「三夜連続法話の会」開催延期のお知らせ

「三夜連続法話の会」開催延期のお知らせ

「三夜連続法話の会」開催延期のお知らせ  この度、1月19日から21日並びに2月2日から4日の期間、予定していました「三夜連続法話の会 お寺の掲示板より」は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、...>>続きを読む

2021
1/6

ちいちの華より新年のごあいさつ

ちいちの華より新年のごあいさつ

ちいちの華より、新年あけましておめでとうございます。今年こそ、良い年でありますように。ちいちの華では仏華講習会の講師派遣、出張立華を承っております。お気軽にご相談ください。 それでは恒例?の会員のお正月の仏華...>>続きを読む

2021
1/1

年頭のご挨拶 2021年

年頭のご挨拶 2021年

慶讃法要を勝縁に念仏申す在り方を あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 さて、昨年はコロナウイルスによって、教区及び別院の教化事業が滞ることになり、皆様には大変ご迷惑をお掛けし、...>>続きを読む

2020
12/30

『浄土和讃』講義録 (全1巻)を発刊

『浄土和讃』講義録 (全1巻)を発刊

2020年12月10日、大阪教区准堂衆会(吉川知徳会長)では、藤井善隆師(大阪教区第2組 即応寺前住職)の講義録『高僧和讃 三』(道綽禅師・善導大師編)を発刊しました。(B5版 142頁) 准堂衆会では、会員...>>続きを読む

2020
12/30

『高僧和讃』講義録③を発刊

『高僧和讃』講義録③を発刊

2020年12月10日、大阪教区准堂衆会(吉川知徳会長)では、延塚知道師の講義録『高僧和讃 三』(道綽禅師・善導大師編)を発刊しました。(B5版 126頁) 当会では2009年から2013年にかけて研修会を開...>>続きを読む

2020
12/28

あゆみ通信 VOL.143

no_image

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第143号(2021年1月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼新年のごあいさつ あゆみの会...>>続きを読む

2020
12/26

第15組人権学習会

第15組人権学習会

さる12月18日、大阪教区15組の寺族を対象に人権講座を開催した。今回はLGBTについて、井上鈴佳さんを講師に迎え、学習した。 講 師は男女の性別で、こうあるべきという事に違和感を覚え、人はそれぞれ違うことを...>>続きを読む

2020
12/24

公開講座 ♯1「本願寺の相伝の歴史」 【動画】配信中です

公開講座 ♯1「本願寺の相伝の歴史」 【動画】配信中です

本年4月16日に開催予定をしていた 大阪教区教化センター 教学儀式研究班の公開講座が、新型コルナウイルス感染症予防のため開催することができず、現在も収束に向かうどころか、さらなる感染拡大の様相を呈しております...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
51日(木)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。