21組推進員養成講座(第2回) ~本尊~
- 2018年02月19日(月)0:35
2月17日(土)午後2時から、堺支院にて21組推進員養成講座(第2回)が開催されました。
風も強く寒い中、前回に引き続きたくさんの方が参加されました。
ありがとうございました。
この講座は多くの門徒に推進員となっていただくため行われている連続講座です。
講師に高橋法信さん(大阪教区第5組光徳寺住職)をお招きし、
「なむあみだぶつ と 私」
~共に聞き、共に考え、語り合う~
を全体のテーマに計6回実施されます。
今回の第2回のテーマは「本尊」。
講義では高橋法信さんが、時には笑顔を交え、「価値判断」、「ものさし」、「よしあし」などの言葉で、「本当に尊いこと」についてお話しされました。
講義の後、座談会、お勤めの練習、再びまとめの講義。
最後に恩徳讃を唱和して閉会しました。
日ごろ感じていること思っていることなどを、どんどん話して頂けたらと思います。