17組寺族研修会
- 2024年05月31日(金)13:46
 
17組寺族研修会
「宗門の財政について」―ご本山 経常費等について学んでみませんか―
5月26日(日)蓮信寺(相馬住職)において、17組寺族研修会が開催された。この度のテーマは「宗門の財政について」―ご本山 経常費等について学んでみませんか―として、大阪教務所より、粟津大隆次長を講師にお招きし、ご本山の経常費等について学んだ。同朋新聞に掲載されている宗派予算の収入と支出の表も日ごろ目にはしているものの、説明をしてもらいながら見ると、全く分かっていなかったことに気付かされる。また、御依頼と相続講についてや、予納と仕訳け、賦課金の種類など、細部にわたって教えていただいた。大切な事であり、まだまだ聞きたいこともあるので第二弾も行いたいと考えている。
 






合同聞法会に向けて、組門徒会・組推協の常任委員会開催
坂東曲(ばんどうぶし)の練習
第2組報恩講勤行の練習
第二組僧侶有志の学習会
准堂衆会・温雅会 合同練習