教区教化委員会
4/8
4月の「パソコン相談室」はお休みさせて頂きます

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発出を受け、真宗大谷派大阪教務所は2020年4月9日(木)~5月6日(水)まで、事務所を閉鎖することとなりました。 (参照:特別措置法に基づく「緊急...>>続きを読む
4/2
テレワーク推奨! HP委員会乙部

教化センターだより研究班では、4/1 16:00~研究班委員全員でテレワークしました。筆者も所属していますので、そのテレワークレビューをさせていただきます。 ビデオ通話をしながら、Web上で紙面の添削やデータ...>>続きを読む
3/28
法話のテープ、CDにします!

視聴覚伝道実行委員会では、みなさまのお寺に眠る法話の録音テープを無料でCD化しています。 カセットテープなどのアナログ媒体は年月と共に劣化し、また再生できる機器も少なくなっていきます。そこでこの機会にぜひデジ...>>続きを読む
3/28
35年前のカセットテープの修復作業

視聴覚伝道実行委員会でカセットテープなどのアナログデータをデジタルにする作業を担当をしていますが、これが結構大変なんです、35年前のクシャクシャになっているテープがあったり、度々咳をする法話者の編集をしたり、...>>続きを読む
3/25
4月「教区声明講習会」 中止のお知らせ

4月9日に難波別院で開催を予定していた「教区声明講習会」ですが、3月に引き続き「中止」とさせていただきます。 受講生の皆様には、教務所からもお知らせをお送りいたします。 取り急ぎお知らせまで。>>続きを読む
3/25
5月23日「子どもの集い」 中止のお知らせ

2020年5月23日(土)に難波別院本堂で開催を予定していた「子どもの集い」ですが、 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が収まらない状況を鑑み、中止とさせていただきます。 あわせて「子どもの集い」の出仕も、募...>>続きを読む
3/16
「戦争展」開催中です

75年前の3月13日から14日にかけて、第1回大阪大空襲により、難波別院(南御堂)のあるこの大阪は壊滅的被害を受け、多くの命が失われました。 命を取りとめた者も、深い深い悲しみと苦しみに襲われました。 &nb...>>続きを読む
3/2
3月 「得度準備講習会」開催について【訂正】

2020年3月24日(火)~25日(水)に予定しております得度準備講習会ですが、 当初の予定通り、3/24~3/25の2日間で開催する方向で調整しております。 ただし、子どもの部の宿泊を取りやめるかどうかなど...>>続きを読む
2/28
大阪教区内事業の中止・延期に関して

既報の通り、大阪教区及び難波別院は3月10日(火)までの主催する講座及び研修会等を中止・延期しました。 また、各種団体が主催する事業の中止や延期も銀杏通信に報告されています。 つきましては、銀杏通信に投稿され...>>続きを読む
2/28
教化委員会(儀式・法要部)主催の講習会 中止のお知らせ

3月12日(木)の「教区声明講習会」は、休講となります。 3月25日(火)の「得度受式後講習会(東本願寺参拝)」は、中止となります。 受講を楽しみにされていた皆様には申し訳なく思いますが、よろしくお願いいたし...>>続きを読む
2/28
三園合同お花見会のご案内 ※中止になりました

※この事業は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました。(2020年2月28日) 大島青松園・長島愛生園・邑久光明園の国立療養所三園合同お花見会が今年も開催されます。 会場は四国香川県高松市、瀬戸内...>>続きを読む
2/27
第114回 南御堂ヒューマン・フォーラム 講師:矢野 宏 氏 ※中止になりました

※この事業は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました。(2020年3月3日) 2019年度「戦争展」開催期間中、新聞うずみ火の矢野宏さんを講師にお迎えし、公開講座を行います。 &nb...>>続きを読む
2/27
2019年度「戦争展」を開催します

戦争展「戦争の生き証人 ―私の街に遺る爪痕―」 2020年3月6日(金)―3月31日(火) 会場:真宗大谷派 難波別院(南御堂) 御堂会館1階エントランス/同朋会館1階ホール 8回におよぶ「大阪...>>続きを読む
2/26
【重要】 青少年活動に学ぶ実行委員会からのご報告です

2月28日の大懇親会の件でご報告です。 先日のコロナウイルス感染拡大に伴う難波別院・教務所の対応を受けまして、当委員会で準備を進めておりました大懇親会も、約100名の参加をいただいていたんですが、延期という苦...>>続きを読む
2/26
2月27日(木)のパソコン相談室は引っ越しのためお休みします

現在、ホームページ実行委員会の「パソコン相談室」は難波別院の同朋会館2階「応接室」にて開設しておりますが、このたび場所を変更する事となりました。 新しい部屋は同朋会館2階「青少年ルーム」内です。 急なお知らせ...>>続きを読む