教区教化委員会

2019
11/1

10月20日 子ども報恩講を開催しました

10月20日 子ども報恩講を開催しました

さる10月20日(日)午後1時より、難波別院を会場に、第50回目となる「子ども報恩講」が開催されました。(難波別院・子ども報恩講実行委員会と大阪教区教化委員会の共催) 午後1時から、本堂で第1部の式典が行われ...>>続きを読む

2019
10/28

親鸞フォーラム in OSAKA 聴講券発送完了

親鸞フォーラム in OSAKA 聴講券発送完了

第1回 親鸞フォーラム in OSAKA 聴講券の発送が完了しました。 今月中に届かない場合、下記、大阪教務所までご連絡願います。 尚、10月21日(月)までにお申し込みの方には、既に聴講券を発送しております...>>続きを読む

2019
10/22

親鸞フォーラム in OSAKA 申し込みを10月28日(月)午後5時まで延長

親鸞フォーラム in OSAKA 申し込みを10月28日(月)午後5時まで延長

第1回 親鸞フォーラム in OSAKA 申し込みを10月28日(月)午後5時まで延長いたします 2019年11月2日(土)開催の「第1回 親鸞フォーラム in OSAKA」、当初の申し込み締め切りは10月2...>>続きを読む

2019
10/15

親鸞フォーラム in OSAKA 申し込みは10月28日(月)まで

親鸞フォーラム in OSAKA 申し込みは10月28日(月)まで

第1回 親鸞フォーラム in OSAKA 申し込みは10月28日(月)まで 2019年11月2日(土)開催の「親鸞フォーラム in OSAKA」。まだまだ定員に余裕はあります。申し込み締め切りは10月21日(...>>続きを読む

2019
10/7

10月10日(木)のパソコン相談室は引っ越しの為、お休みします

10月10日(木)のパソコン相談室は引っ越しの為、お休みします

11月1日(金)の難波別院(南御堂)山門”開”館に向け、難波別院では着々と準備が進められています。 現在、ホームページ実行委員会の「パソコン相談室」は難波別院の「事務所会議室」をお借りして開かせて頂いてますが...>>続きを読む

2019
10/1

第2組青年会巡回報告

第2組青年会巡回報告

第2組巡回報告 ※第2組朋友会(青年住職組織)とあゆみの会(組推協)合同研修会 開催 こちらにも今回の合同研修会の報告があゆみの会の方々からされております。 【概要】 朋友会(青年会)とあゆみの会(推進員養成...>>続きを読む

2019
10/1

青少年活動に学ぶ実行委員会 会議

青少年活動に学ぶ実行委員会 会議

去る9月20日(金)「青少年活動に学ぶ実行委員会」の会議では今年度の各組青年会の巡回の打ち合わせがされました。 ・9月24日(火)13:30~ 第2組 場所 即應寺 寺朋友会×あゆみの会 合同研修会 に当委員...>>続きを読む

2019
9/12

「親鸞フォーラム」が大阪へ!

「親鸞フォーラム」が大阪へ!

第1回 親鸞フォーラム in OSAKA この度、新たに落成する難波別院の門にあわせて、開門プロジェクト「『御堂“開”館WEEK』~おいでーや南御堂~」の一環として、2019年11月2日(土)午後1時20分よ...>>続きを読む

2019
8/21

先着30名募集の防災体験学習会です

先着30名募集の防災体験学習会です

~防災体験学習会~   近い将来起こるといわれている東南海・南海地震に備えるべく、「阿倍野防災センター」にての『防災体験学習会』を企画いたしました。 2019年9月6日(金)15時30分~(17時1...>>続きを読む

2019
8/9

教区テーマポスター2019

教区テーマポスター2019

教区教化委員会では2019年度の教区テーマポスターを配布しています。今年度は「寺活(てらかつ)、はじめます」とのキャッチコピーで制作しております。教務所長巡回のおりに教区内ご寺院にお配りいたしております。まだ...>>続きを読む

2019
8/8

人命救助で花時計賞

神戸新聞NEXTによりますと、第8組願正寺住職・戸田直夫さんに神戸市灘消防署から人命救助で花時計賞が贈られました。 記事によりますと、  4月26日午前11時15分ごろ、ゴミ収集車を運転していた男性が心肺停止...>>続きを読む

2019
7/15

教区ポスターの撮影を行いました

教区ポスターの撮影を行いました

大阪教区教化委員会では毎年、教区テーマポスターを制作、教区内全寺院に配布しています。 本日、第20組安樂寺(松原市)にて、今年度のポスターの撮影をいたしました。モデルは安樂寺さんの門徒様ご夫婦です。教区内ご寺...>>続きを読む

2019
7/10

「お寺葬説明会」YouTube版を公開

「お寺葬説明会」YouTube版を公開

2019年1/31に開催されました、八起会主催の「お寺葬説明会」の収録ビデオを公開いたします。昔は寺院を葬儀・告別式場に使用するのが当たり前でしたが、最近はほとんど葬儀社の会館で行います。その理由として、地域...>>続きを読む

2019
7/6

マンガ真宗仏事研究所④【しゃらりん35号】

マンガ真宗仏事研究所④【しゃらりん35号】

「真宗仏事研修所」(作・廣瀬 俊、画・上本賀代子)です。寺報などに転載していただいてもかまいません。>>続きを読む

2019
7/5

おてらの未来ーてらこん?ネットワーク【しゃらりん35号】

おてらの未来ーてらこん?ネットワーク【しゃらりん35号】

連区の有志坊守でお寺を男女の出会いの場に 昨年2月、近畿連区坊守研修会の座談の中で、「せっかくのお寺の後継者に伴侶が居ない」、そんな話題が持ち上がりました。そして、ご門徒さん宅でも同じような悩みをかかえておら...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
712日(土)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。