南御堂シアター「災害とボランティア~過去の災害救済の現場から」(2/10)のご案内
- 2016年02月09日(火)16:54
栗田氏を講師に迎えて災害とボランティアを
南御堂ヒューマンフォーラム・教区と共催

難波別院では、大阪教区「ボランティア推進会議」と共催し、今月1o日(水)午後6時から南御堂シアター 「第99回南御堂ヒューマン・フォーラム」を難波別院同朋会館講堂で開催する。
今回は、NPO法人レスキューストックヤード代表理事の栗田暢之氏を講師に迎えて、「災害とボランティア~過去の災害救済の現場から」と題して講演が行われる。
講演に寄せて栗田氏は、 「全国各地で頻発している災害現場にボランティアを見ない被災地はないと言つていいほど両者の関係性は深まっている。その果たしてきた役割や課題等について、未だ復興の途上にある東日本大震災や記憶に新しい東北・関東豪雨等を例に挙げ概説する。また来たるべき巨大地震への備えについて災害現場からの学びから共に考える」と語っている。
入場無料。定員150人(自由席)。手話通訳有り。
『南御堂』第644号 2016年(平成28)2月1日発行 2面より






3月23日開催 第100 回南御堂ヒューマン・フォーラム 今村氏と安保法制について考える
「小さき声のカノン」上映会(2/23)
南御堂ヒューマン・フォーラム 「戦争と仏教―戦争は戦争の顔をしてこない」
4月24日 南御堂シアター「死刑とは何か―生きている価値のない人間っているのですか」
東日本大震災犠牲者追弔法要と勿忘の鐘を今月11日に