真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」

2025
5/26

5月26日(月)ボランティア公開講座を開催!(ご案内)

5月26日(月)ボランティア公開講座を開催!(ご案内)

5月26日(月)午後5時から、難波別院同朋会館1階講堂で「ボランティア推進実行委員会公開講座」を開催いたします。 当日は、稲葉圭信氏(大阪大学大学院教授)より「災害への備え~能登半島地震と豪雨への対応で明らか...>>続きを読む

2014
11/23

「本山柴講」というご縁

「本山柴講」というご縁

茨木市の山間部、旧三島山手組(現在大阪教区11組の一部)には、本山の報恩講に薪や柴を持ってお参りする「柴講」が伝わっています。報恩講のお斎を作るのに使ってもらおうと、今から200年ほど前、組内の9ヵ寺が中心と...>>続きを読む

2014
11/21

第3組 儀式声明講習会 講師 菅生考純 (光明寺住職)

第3組 儀式声明講習会 講師 菅生考純 (光明寺住職)

2014年11月20日、18:00より、3組恩楽寺を会場に、菅生考純師(光明寺住職)を講師にお招きして儀式声明講習会を開きました。 蓮如上人時代の儀式と声明についてお話しいただき、発声法についてご教授いただき...>>続きを読む

2014
11/21

27組 共同教化のこころみ

27組 共同教化のこころみ

共同教化の試みとして、昨日11月19日に27組組青年会は淨宗寺(畠中光炎住職)さんとの話し合いを行いました。 27組は過疎化の進む地域を抱え、存続に苦慮しているお寺が多く、1ヶ寺ではできない活動を近隣のお寺が...>>続きを読む

2014
10/14

7組青年会より

7組青年会より

7組青年会では年に数回、講師の方をお招きして講習会をさせていただいています。 今回の講習会では、[7組光明寺山内先生]のご指導のもと【報恩講立花】の勉強をしました。 また、会処とさせてもらいました[7組常圓寺...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
51日(木)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。