17組同朋の会

Pocket

開催日 5月24日

会 所 念通寺

参加者 18名

 

「生きる意味」―ほんとうにそれでいいのか―をテーマに、本年度2回目の座談会。新しいご門徒が2名参加し18名で開催しました。

今回は、勝光寺 榊原住職の発題で始まりました。「お寺に生まれて」ということを中心に、お父さんが亡くなり急に継ぐことになった状況の中で、それまでしていた仕事とお寺の二本立ての生活、お寺の事が何も分からない中で必死になってやってきた。というご自身の体験を通して「このお寺で一生を終えて行くという覚悟を迫られているようだった」と語られた。

その後の座談会では、2班に分かれ、それぞれが自分の生まれた場についてこれまでの人生を語って下さった。「振り返ればたくさんの人のお世話があって、今の自分がある」と、故郷から大阪へ出て来たご苦労を語られた