2015
2/12

青年会の勉強会

1月30日午後6時30分より、天王寺区の紹隆寺において、朋友会(第二組寺族青年会)のメンバーによる勉強会を開催しました。 今回は8名が出席しました。 延塚知道先生の講義録『今、いのちがあなたを生きている』(東...>>続きを読む

2015
2/11

テーマ「迷信について」 3組同朋大会 とても盛況でした!

さる平成27年2月10日(火) 第三組同朋大会が住吉区・西光寺にて開催されました。参加者85人ととても大盛況でした。 先ず西光寺住職的場彰生導師のもと正信偈同朋奉讃が参加者全員で唱和されました。 次に阿倍野区...>>続きを読む

2015
2/11

第2組第30回記念同朋大会のお知らせ

第2組では第30回記念同朋大会として「真宗にであう講演と講談のつどい」のタイトルにて、 講師に中川皓三郎先生、講談師の旭堂南北師匠をお迎えし下記の通り開催を致します。 どなた様もお気軽にご参加頂けますようご案...>>続きを読む

2015
2/5

青少年活動に学ぶ実行委員会との座談会

12組青年会では、先日2月3日(火)、教区教化委員会・研修講座部の「青少年に学ぶ実行委員会」から5名の委員さんがお越しになって、会合を開きました。実行委員会さんでは、青年会を順番に回り、話し合いと「パネルシア...>>続きを読む

2015
2/4

5組 研修旅行

1月30日から一泊で、滋賀県の琵琶湖グランドホテルに行きました。2日目に長浜別院に行く予定でしたが、雪の影響で本山へ参拝いたしました。10名の参加で、楽しく過ごすことができ何よりでした。大通寺に行くことができ...>>続きを読む

2015
2/3

第2組合同報恩講

2014年11月14日(金)午後5時半から、今年の第2組仏事の集約である報恩講が即應寺(藤井善隆住職)で、多数のご門徒と組内の寺族が集まって、にぎやかに力強く厳修。法話は「救いとは」を講題として、大橋恵眞先生...>>続きを読む

2015
2/3

第五組南ブロック 「門徒の集い」

第五組南ブロック「門徒の集い」が1月25日に開催されました。今回で5回目となります。正信偈のおけいこ、聞法、その後の懇親会では、ご門徒寺族がお弁当をつつきながら、おしゃべりを楽しみます。 第五組では6つのブロ...>>続きを読む

2015
1/30

組制について学ぶ

1月24日、JR茨木駅近くの「利宝」という料理屋さんを会場に、組内の住職を対象とした組制に関する学習会が行われました。大阪教務所から里雄主計を講師におむかえしました。組制という大きなテーマでしたが、限られた時...>>続きを読む

2015
1/29

20組門徒会研修会

  2015年1月28日、午後3時より、称念寺(岡本浩住職)において、組門徒会研修会がひらかれました。 講師は橋田尊光氏(栄久寺住職)、「本願の名号われらにあり」という講題のもと話をしていただきまし...>>続きを読む

2015
1/28

坊守会で紙芝居作り

1月24日に広陵町公民館の会議室で、紙芝居作りが行われました。 毎月第4土曜日の午後1時30分から4時まで活動されています。 出来上がった作品は組内寺院の教化活動にとどまらず、近隣の小学校・子供会などでも活用...>>続きを読む

2015
1/27

第21組 新年のつどい

1月26日(月)、ホテル・アゴーラ リージェンシー堺にて21組の新年のつどいが行われました。 家族で参加される方が多く子どもさんも多数参加されていました。 カラオケやビンゴゲームなどもあり、今年も大変賑やかな...>>続きを読む

2015
1/21

第15組 推進員学習会を開催

去る1月14日、大東市民会館を会場に、推進員の学習会が開催されました。 講師には、山雄竜麿師、廣瀬俊師を迎え、「正信偈に学ぶ」をテーマに御法話をいただきました。>>続きを読む

2015
1/20

こども正信偈を作りました。

  『こども正信偈』という冊子を作りました。 青年会という19組の若手僧侶の集まりで作ったものです。 親鸞聖人の教えを幼稚園児や小学生低学年のこどもたちにもどうしたら伝えていくことができるのかと考え...>>続きを読む

2015
1/16

十二組門徒会研修講座

本日13時30分より、守口文化センター3F研修室にて、第十二組門徒会研修講座が開かれました。今年度3回の講座のうちの初回です。約50名の参加がありました。 ご講師は大谷大学名誉教授・沙加戸弘先生です。「宗祖親...>>続きを読む

2014
12/31

策定委員会11組巡回行われる

さる12月12日、茨木別院フリールームを会場に策定委員会組巡回が行われました。山口知丈策定会委員長と竹中慈祥教区駐在より策定中の新教化体制の特徴や「審議会『答申書』に示された新教化体制(案)」について資料を交...>>続きを読む

お知らせ
教区の行事予定
2023年
127日(木)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加