社会・人権部

2021
10/9

戦争展フィールドワーク(鶉野飛行場跡)

戦争展フィールドワーク(鶉野飛行場跡)

戦争展実行委員会は、10月4日(月)兵庫県加西市にある鶉野飛行場跡にてフィールドワークを行いました。 当初昨年度の1月に鶉野飛行場跡へのフィールドワークを予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の為延期...>>続きを読む

2021
6/1

映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」予告編

映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」予告編

ドキュメンタリー映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」 今週末2021年6月5日(土)まずは大阪から公開です! 映画についての情報はこちら>>続きを読む

2021
5/18

映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」6/5公開!

映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」6/5公開!

このたび、真宗大谷派(東本願寺)が協力し、映画「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」が完成しました。 「一人になる 医師 小笠原登とハンセン病強制隔離政策」 ドキュメンタリー映画(2021年/...>>続きを読む

2021
3/13

戦争展「史実は平和へのメッセージ ~無名な人々の姿~」開催中です

戦争展「史実は平和へのメッセージ ~無名な人々の姿~」開催中です

  今月3月13日(土)から3月28日(日)まで、御堂会館1階エントランスにて、戦争展「史実は平和へのメッセージ ~無名な人々の姿~」を開催しています。 各日9時~17時、入場無料でどなたでもご覧い...>>続きを読む

2021
2/16

2020年度戦争展開催のお知らせ

2020年度戦争展開催のお知らせ

 私たち戦争展実行委員会では、第1回大阪大空襲のあった3月の時期に毎年戦争展を開催し、「二度と戦争を起こしてはならない」と呼びかけ続けています。今年度も戦争展を開催することとなりましたので、お知らせいたします...>>続きを読む

2020
10/30

ハンセン病問題パネル展 本日最終日です

ハンセン病問題パネル展 本日最終日です

現在、難波別院(南御堂)では、「ハンセン病と真宗~強制隔離に抗した僧侶 小笠原 登~」をテーマにパネル展を開催しています。   24日から行ってまいりましたパネル展示は本日16:00をもちまして終了...>>続きを読む

2020
10/23

2020年度 ハンセン病問題パネル展を開催します

2020年度 ハンセン病問題パネル展を開催します

このたび、真宗大谷派大阪教区教化委員会におきまして、「ハンセン病と真宗~強制隔離に抗した僧侶 小笠原 登~」をテーマにパネル展を開催します。 難波別院にお参りの方、お近くにお越しの方は是非ご覧ください。 「ハ...>>続きを読む

2020
3/16

「戦争展」開催中です

「戦争展」開催中です

75年前の3月13日から14日にかけて、第1回大阪大空襲により、難波別院(南御堂)のあるこの大阪は壊滅的被害を受け、多くの命が失われました。 命を取りとめた者も、深い深い悲しみと苦しみに襲われました。 &nb...>>続きを読む

2020
2/28

三園合同お花見会のご案内 ※中止になりました

三園合同お花見会のご案内 ※中止になりました

※この事業は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました。(2020年2月28日) 大島青松園・長島愛生園・邑久光明園の国立療養所三園合同お花見会が今年も開催されます。 会場は四国香川県高松市、瀬戸内...>>続きを読む

2020
2/27

第114回 南御堂ヒューマン・フォーラム 講師:矢野 宏 氏 ※中止になりました

第114回 南御堂ヒューマン・フォーラム 講師:矢野 宏 氏 ※中止になりました

※この事業は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました。(2020年3月3日)   2019年度「戦争展」開催期間中、新聞うずみ火の矢野宏さんを講師にお迎えし、公開講座を行います。 &nb...>>続きを読む

2020
2/27

2019年度「戦争展」を開催します

2019年度「戦争展」を開催します

戦争展「戦争の生き証人 ―私の街に遺る爪痕―」 2020年3月6日(金)―3月31日(火) 会場:真宗大谷派 難波別院(南御堂) 御堂会館1階エントランス/同朋会館1階ホール   8回におよぶ「大阪...>>続きを読む

2020
1/4

1月9日 冬のボランティア物資募集 お餅・プルタブ・衣類を集めます

1月9日 冬のボランティア物資募集 お餅・プルタブ・衣類を集めます

例年通り、お正月にお備えした鏡餅を集めて「釜ヶ崎炊き出しの会」へ提供します。 また、衣類・食料品・プルタブもあわせて募集しております。 皆様のご協力をお願い致します。         記 募集期間 ...>>続きを読む

2019
11/8

12月12日(木)「吐鳳忌(とほうき)」に一緒にお参りしませんか?

12月12日(木)「吐鳳忌(とほうき)」に一緒にお参りしませんか?

このたび、小笠原 登50回忌法要「吐鳳忌(とほうき)」が名古屋別院にて勤修されます。 小笠原 登は明治21(1888)年愛知県の真宗大谷派寺院 圓周寺に生まれ、ハンセン病医療にその生涯を捧げた人物です。 ハン...>>続きを読む

2019
8/21

先着30名募集の防災体験学習会です

先着30名募集の防災体験学習会です

~防災体験学習会~   近い将来起こるといわれている東南海・南海地震に備えるべく、「阿倍野防災センター」にての『防災体験学習会』を企画いたしました。 2019年9月6日(金)15時30分~(17時1...>>続きを読む

2019
6/3

<プルタブのボランティア6月11日> プルタブや衣類を集めます 

衣替えの季節を迎えました。昨年は着られたけれども、今では着ることができなくなってしまった衣類や、不要になった衣類はありませんか? 私たち大阪教区ボランティア推進会議は、そんな衣類(洗濯済の男性物の夏服に限りま...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
51日(木)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。