任意団体

2019
9/27

ちいちの華【仏華展開催】

ちいちの華【仏華展開催】

この度、難波別院(南御堂)の山門落成にあわせて、開門プロジェクト「『御堂“開”館WEEK』~おいでーや南御堂~」の一環として、2019年10月25日(金)~11/4(月)仏華展を開催致します。御堂会館3階Dホ...>>続きを読む

2019
9/26

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

さる9月11日、継続聞思の会では、南御堂難波別院を会場に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」(後援:真宗大谷派難波別院)を開催し、27名の方のご参加を賜りました。当日は、真宗宗歌斉唱の後、参会...>>続きを読む

2019
9/21

獅子吼の会 10/28(月)18時からACT449を開催 !

獅子吼の会 10/28(月)18時からACT449を開催 !

10/28午後6時~8時 御堂会館4階Aホールにて「朗読劇」と「弾き語りと法話」のコラボレーションを開催します。(入場無料) 獅子吼の会ではこのたび第5回ACT449(アクト獅子吼)を開催いたします。今回は「...>>続きを読む

2019
9/1

今月11日(木)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催!

今月11日(木)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催!

きたる9月11日(木)午後6時より、継続聞思の会は「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」を難波別院(南御堂)にて開催いたします。 この講座は、寺族や御門徒の垣根を越えて、みんなが平らに語り合える...>>続きを読む

2019
7/24

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

さる7月11日、継続聞思の会では、南御堂難波別院を会場に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」(後援:真宗大谷派難波別院)を開催し、32名の方のご参加を賜りました。当日は、真宗宗歌斉唱の後、参会...>>続きを読む

2019
7/10

「お寺葬説明会」YouTube版を公開

「お寺葬説明会」YouTube版を公開

2019年1/31に開催されました、八起会主催の「お寺葬説明会」の収録ビデオを公開いたします。昔は寺院を葬儀・告別式場に使用するのが当たり前でしたが、最近はほとんど葬儀社の会館で行います。その理由として、地域...>>続きを読む

2019
7/3

今月11日(水)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催!

今月11日(水)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催!

きたる7月11日(水)午後6時より、継続聞思の会は「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」を難波別院(南御堂)にて開催いたします。 この講座は、寺族や御門徒の垣根を越えて、みんなが平らに語り合える...>>続きを読む

2019
7/2

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

さる6月14日、継続聞思の会では、南御堂難波別院を会場に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」(後援:真宗大谷派難波別院)を開催し、28名の方のご参加を賜りました。当日は、真宗宗歌斉唱の後、参会...>>続きを読む

2019
6/10

今月14日(金)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催!

今月14日(金)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催!

きたる6月14日(金)午後6時より、継続聞思の会は「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」を難波別院(南御堂)にて開催いたします。 この講座は、寺族や御門徒の垣根を越えて、みんなが平らに語り合える...>>続きを読む

2019
6/4

【安住荘】6月のご講師は、大阪教区 第19組了信寺前住職 高間重光先生でした

【安住荘】6月のご講師は、大阪教区 第19組了信寺前住職 高間重光先生でした

【安住荘】6月のご講師は、大阪教区 第19組了信寺前住職 高間重光先生でした。 30人近い聴聞される方々で満堂でありました。 最近は八起会など、青年僧侶の聞法者も増え、賑やかになっております。 先生のお話しで...>>続きを読む

2019
5/28

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

さる5月14日、継続聞思の会では、南御堂難波別院を会場に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」(後援:真宗大谷派難波別院)を開催し、31名の方のご参加を賜りました。当日は、真宗宗歌斉唱の後、参会...>>続きを読む

2019
5/8

臘扇忌法要のご案内を発送致しました。

臘扇忌法要のご案内を発送致しました。

6月10日に開催いたします臘扇忌法要(清沢満之先生117回忌)のご案内を、大阪教区内の寺院を始めとする有縁の方に発送させていただきました。 5月7日に発送準備を行いましたので、そろそろお手元に届くことかと思い...>>続きを読む

2019
5/7

5月14日(火) 宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座② ~『歎異抄』に聞く~

5月14日(火) 宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座② ~『歎異抄』に聞く~

宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座② ~『歎異抄』に聞く~ きたる5月14日(火)午後6時より、継続聞思の会は「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」を難波別院(南御堂)にて開催いたします。 この講座は...>>続きを読む

2019
3/29

【安住荘】3月のご講師は、大阪教区 第4組恩敬寺住職 安城正人先生でした

【安住荘】3月のご講師は、大阪教区 第4組恩敬寺住職 安城正人先生でした

            【安住荘】3月のご講師は、大阪教区 第4組恩敬寺住職 安城正人先生でした。30人近い聴聞される方々で本堂は満員御礼でありまし...>>続きを読む

2019
3/21

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

『歎異抄』を語り合う講座(親鸞聖人に出遇う入門講座のご報告)

さる3月6日、継続聞思の会では、南御堂難波別院を会場に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」(後援:真宗大谷派難波別院)を開催し、22名の方のご参加を賜りました。当日は、真宗宗歌斉唱の後、参会者...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
51日(木)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。