真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」

2025
12/14

南御堂フォーラム 申込受付開始!

南御堂フォーラム 申込受付開始!

開催趣旨文 AI(人工知能)の急速な進化によって、私たちの生活はかつてないほど便利になりました。スマートフォンや家電、医療機器、さらには情報分析の分野まで、AIはさまざまな場面で活用されています。中でも注目さ...>>続きを読む

2016
5/20

「継続聞思の会」定例学習会のご報告

「継続聞思の会」定例学習会のご報告

さる5月18日、継続聞思の会(大阪教区教学研修院修了者の会)では、難波別院を会場に定例学習会を行いました。 ※輪読テキストは、蓬茨祖運先生著作の「『教行信証』の基礎講座」です。まだお持ちでない方は、大阪教務所...>>続きを読む

2016
5/17

教区同朋大会(5/21)音楽勤行最終リハ行われる

教区同朋大会(5/21)音楽勤行最終リハ行われる

「大阪教区同朋大会」(今週21日(土)開催)がいよいよ目前に迫りました。 前回12日(木)に引きつづき、本日17日(火)、同朋大会音楽勤行の練習並びにリハーサルが、当日調声なさる宮浦教務所長が終始お立ち会いく...>>続きを読む

2016
5/17

子ども御遠忌の集い

子ども御遠忌の集い

2016年5月15日(日)、子ども御遠忌の集い(教化委員会主催)が難波別院本堂にて開催されました。 教区ではお馴染みのブットンくんをはじめ、本山から鸞音くん、蓮ちゃん、あかほんくんも来てくれました。 オープニ...>>続きを読む

2016
5/16

子ども御遠忌の集い

子ども御遠忌の集い

5月15日(日)、難波別院本堂において「子ども御遠忌の集い」(大阪教区教化委員会主催)が開催されました。 坊守会も会場設営や受付等、2日間にわたりお手伝いをさせていただきました。本堂での開催は今回が初めてです...>>続きを読む

2016
5/16

第45回 仏教文化講演会

第45回 仏教文化講演会

本年も、6月4日(土)、午後1時30分から「仏教文化講演会」を開催いたします。開演は午後1時30分開演(午後1時会場)からとなっています。会場は、大東市民会館2階「キラリエホール」(大阪府大東市曙町4-6)で...>>続きを読む

2016
5/16

南御堂ヒューマン・フォーラム 「戦争と仏教―戦争は戦争の顔をしてこない」

南御堂ヒューマン・フォーラム 「戦争と仏教―戦争は戦争の顔をしてこない」

第101回 南御堂ヒューマン・フォーラム 「戦争と仏教―戦争は戦争の顔をしてこない」 今月17日に山内氏を迎え戦争と仏教について講演 難波別院では、大阪教区会議員教学振興委員会と共催し、今月17日(火)午後6...>>続きを読む

2016
5/14

教区同朋大会の讃歌練習に参加しました

教区同朋大会の讃歌練習に参加しました

5月12日(木)午後4時から教化センター会館研修室にて、今度の「教区同朋大会における音楽による勤行」の練習がありました。 当日は暑い中をご門徒(各組から男女2名ずつで募集)を中心に30名を越える方が参加されま...>>続きを読む

2016
5/8

第5組 青年会 スポーツ観戦懇親会

第5組 青年会 スポーツ観戦懇親会

5月7日、15名で阪神甲子園球場でスポーツ観戦懇親会を開催しました。超満員の野球場で大人もこどもも、みんなで楽しく野球観戦できました。土曜日の午後ということもあり法務で参加が難しい方もありましたが、良い一時で...>>続きを読む

2016
5/5

5月26日(木)「原子力問題を考える公開講座」開催のお知らせ

5月26日(木)「原子力問題を考える公開講座」開催のお知らせ

2016年5月26日(木)午後6時より、難波別院同朋会館 講堂におきまして、阪南中央病院副院長の村田三郎氏を講師にお迎えして、原子力問題を考える公開講座「原発事故から5年 放射線の健康影響を考える ~被災者に...>>続きを読む

2016
5/3

臘扇忌の案内を発送いたしました。

臘扇忌の案内を発送いたしました。

6月3日(金)に開催いたします臘扇忌法要(清沢満之先生114回忌)の案内を、大阪教区内の寺院を始めとする有縁の方に発送させていただきました。 発送は5月2日に行いましたので、そろそろお手元に届くことかと思いま...>>続きを読む

2016
5/1

4月26日 第19組青年会開催。

4月26日 第19組青年会開催。

4月26日㈫ 太子町の正泉寺さんにて第19組青年会が開催されました! 集まったメンバーは8人。 この9月にお寺でのコンパ、”寺コン”を企画しています。 今回はその話し合いと、正信偈真四句目下の練習をしました。...>>続きを読む

2016
5/1

”おてらびとの集い”27組人権学習公開講座のご案内

”おてらびとの集い”27組人権学習公開講座のご案内

毎年行っています第27組の人権学習公開講座のご案内です。 昨年は奥本先生より、真宗の広がりと被差別部落問題を中心とした地域社会の関わりについて講義を賜りました。特に部落史の見直しについてのお話しは、私たちの固...>>続きを読む

2016
4/29

門真市仏教講演会の案内

門真市仏教講演会の案内

第43回門真市仏教講演会の案内です。5/7(土)午後2時開演(午後1時半開場)大阪府門真市文化会館ルミエールホール(小ホール)にて英月さん(真宗仏光寺派長谷山北ノ院大行寺住職)をお呼びして「やさしい仏さまのお...>>続きを読む

2016
4/26

子ども御遠忌の集い お知らせ

子ども御遠忌の集い お知らせ

来たる5月15日(日)14:30から難波別院本堂におきまして「子ども御遠忌の集い」(大阪教区教化委員会主催)を開催いたします。3年に一度、御堂会館大ホールにて開催しておりました子どもの集いですが、今回は難波別...>>続きを読む

2016
4/25

教区坊守定例学習会

教区坊守定例学習会

4月25日(月)、教化センター会館研修室において定例学習会が開催されました。 昨年度より一楽 真氏(大谷大学教授)を講師にお招きし、「法蔵菩薩の願い-四十八願文を読む-」という内容でご講義いただき、8回目にな...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
812日(火)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。