17組同朋の会

Pocket

開催日 6月29日

会所 勝光寺

参加者 27名

 

「生きる意味」―ほんとうにそれでいいのか―をテーマに、本年度3回目の座談会が開催され、27名ものご参加をいただいた。

西岸寺・勝真澄住職の発題で始まり、電話で警官を名乗る者から連絡があり、詐欺に騙されそうになった話をきっかけに、人に良く見られたい私、欲が消えない私、その私の本当の姿に気づかされることがあると、課題を投げかけられた。

その後、3班に分かれ座談会を開いた。「教えに出遇ってこそ気づかされることがある」「大切なことをすぐ忘れてしまう。だからこそ聞法がしたい」など、皆さんからいろいろなお話を聞かせてもらった。

次年度も引き続き『同朋の会』を、大切な場として開催していく予定です。