門徒会の勉強会が行われる
- 2024年09月15日(日)14:03
第6組門徒会の勉強会が、9月14日(土)午後に難波別院(南御堂)同朋会館で行われました。
今回は,大阪教務所駐在教導の上場直裕師を講師として、『真宗と大阪の歴史』についてのお話を拝聴しました。私たちが住む大阪の町が、真宗の歴史を通してとてもゆかりが深いことを知りました。
門徒会の勉強会は1年に1回開催されていますが、コロナ禍等でしばらく見合わされて来て今回は久し振りの開催でした。参加者にとって、門徒会員としての自覚を高める格好の機会となりました。






第6組同朋大会開催 祖父江佳乃師の法話を聴聞
第21組 第4回 お寺入門講座開催されました
教区声明講習会の開催について(案内)
9月14日(木)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催