2024
7/14

門徒会常任委で勉強会等の計画を討議

門徒会常任委で勉強会等の計画を討議

 7月10日、組門徒会の常任委員会が專宗寺(旭区赤川)において開催されました。  まず9月14日に難波別院(南御堂)で予定されている門徒会の勉強会について、当日の行程と役割分担を決めました。さらに年末の忘年会...>>続きを読む

2024
7/13

第42回夏季仏教講座 ライブ配信

第42回夏季仏教講座 ライブ配信

本日14時から第21組夏季仏教講座のライブ配信を行います。よろしければご視聴ください。>>続きを読む

2024
7/9

13組 坊守会 日帰り研修旅行

先日、13組坊守会で奈良・吉野下市にある『歎異抄』の著者(とされる)唯円坊終焉の地と伝えられる「立興寺」さんに研修旅行に行ってきました! 前日から大雨の予報が出ていたので心配しながらのスタート☔☔☔(・・;)...>>続きを読む

2024
7/2

第2シーズン 第4回 仏教公開講座 「お釈迦さまからのアドバイス」 ~この時代を生きる知恵~を開催

第2シーズン 第4回 仏教公開講座 「お釈迦さまからのアドバイス」 ~この時代を生きる知恵~を開催

2024年6月30日(日)午後2時より、第2シーズン4回目(通算8回目)の仏教公開講座が開催されました。 2022年9月からこの講座が始まり、1年4回のペースで開講していましたがもう2年が経過しました。 難波...>>続きを読む

2024
6/28

あゆみの会 第2組朋友会との合同研修会 開催

あゆみの会 第2組朋友会との合同研修会 開催

2024年6月25日(火)午後1時30分から、天王寺区の佛足寺で、あゆみの会と青年住職の会(朋友会)合同の研修会が開催、合わせて14名が参加しました。 真宗宗歌で開会、藤井住職(即應寺)の開会挨拶をいただき、...>>続きを読む

2024
6/28

あゆみ通信 VOL.183

あゆみ通信 VOL.183

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第183号(2024年7月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼親鸞聖人からの贈り物「正信偈...>>続きを読む

2024
6/24

水平社 日帰り研修

先日、12 組の日帰り研修で奈良県御所市にある「水平社博物館(旧・水平社歴史館)」に行ってまいりました。 御所駅は「JR和歌山線」および「近鉄御所線」の終点に位置しますが、駅からかなり離れているため、今回はマ...>>続きを読む

2024
6/18

門徒会・組推協の合同聞法会を開催

門徒会・組推協の合同聞法会を開催

 6月12日、組門徒会・組同朋の会推進連絡協議会(組推協)の合同聞法会が、難波別院(南御堂)同朋会館で開催されました。  これまではこの時期の合同聞法会の前に、両会の総会が行われていましたが、今回は事前に会員...>>続きを読む

2024
6/13

二組 人権学習会をひらきました

二組 人権学習会をひらきました

  6月13日、二組宗恩寺を会場に、大阪企業人権協議会 特任講師 芝本正明師を講師にお招きし、『ハラスメントの理解と防止』というテーマで二組人権学習会をひらき、組内の寺族、門徒合わせて一五名が参加し...>>続きを読む

2024
6/11

第二組 聞法会を開催しました

第二組 聞法会を開催しました

2024年5月13日(月)午後2時から第2回第2組聞法会が、天王寺区の宗恩寺(池田英二郎住職)で、あいにくの空模様の中を、組内の住職や坊守、寺族と近隣のお寺のご門徒をはじめ門徒会や推進員等28名が参加され、開...>>続きを読む

2024
6/6

21組研修旅行 ~長浜~

21組研修旅行 ~長浜~

21組は5月30日(木)、31日(金)の二日間にわたり、長浜において研修旅行を行いました。 初日は五村別院を参拝。 【五村別院】慶長2年(1597年)、地元の有力者・大村刑部左衛門らが、本願寺第12世教如上人...>>続きを読む

2024
5/31

17組寺族研修会

17組寺族研修会

17組寺族研修会 「宗門の財政について」―ご本山 経常費等について学んでみませんか― 5月26日(日)蓮信寺(相馬住職)において、17組寺族研修会が開催された。この度のテーマは「宗門の財政について」―ご本山 ...>>続きを読む

2024
5/31

17組同朋の会

17組同朋の会

17組同朋の会 開催日 4月14日 会所 念通寺 参加者 14名   「生きる意味」―ほんとうにそれでいいのか―をテーマに、共々に宗祖親鸞聖人の教えに学び、年4回の座談会を通し、「念仏の仲間」として...>>続きを読む

2024
5/31

青年部立華講習会

青年部立華講習会

日時 4月6日 会所 勝光寺 講師 澤田見師 他2名 受講者 7名 2度目となりました 青年部主催立花講習です 今回は 報恩講の立花を教えていただきました 前回以上にお花も大きく たくさんの種類を使わせていた...>>続きを読む

2024
5/21

あゆみ通信 VOL.182

あゆみ通信 VOL.182

あゆみの会(第二組同朋の会推進員連絡協議会/細川 克彦 会長)の機関誌『あゆみ通信』(編集:本持喜康事務局長)の第182号(2024年6月1日号)が発行されました。 【第1面】 ▼すべての人の依り処「「正信偈...>>続きを読む

お知らせ

教区の行事予定
2025年
76日(日)

本日の予定

  • 予定はありません

明日の予定

  • 予定はありません

教区の予定一覧

教区関連サイト
シェアする

ブログの記事

教区の行事予定

法話pod

真宗ブログアンテナ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログをメールで購読

メールアドレスを登録すれば、新しい記事が投稿された時にお知らせします。