教区助成団体
9/11
お腹いっぱい食べるぞ!

児童連盟のリーダーと一緒に、くだもの狩りに行ってきました。道中は、ブドウ何房食べられるかなー?とか、お腹いっぱい食べるぞ!なんて意気込んでいました。 木になったブドウという、なかなか見られない光景と、その数に...>>続きを読む
8/20
9/16 伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』第17回

大阪教区伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』 第17回 はからずも「親鸞」と名のられた越後時代の宗祖。そこにおかれて、生活の現場を目の当たりにされた親鸞聖人は、天親菩薩から曇鸞大師へと受け継がれた浄土論...>>続きを読む
6/23
1日自主伝研学習会を開催

1日自主伝研学習会を開催 大阪教区伝研の会では、さる6月9日(木)、午後3時〜7時の日程で難波別院にて「1日自主伝研学習会」を開催しました。 新型コロナウイルスの流行により、この2年間は例会、公開講座などが予...>>続きを読む
5/13
6/24 伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』第15回

大阪教区伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』 第15回 はからずも「親鸞」と名のられた越後時代の宗祖。そこにおかれて、生活の現場を目の当たりにされた親鸞聖人は、天親菩薩から曇鸞大師へと受け継がれた浄土論...>>続きを読む
4/21
「聲明塾」第15期生が修了式を迎えました/第16期生募集中

2022年4月20日に難波別院において、大阪聲明塾 第15期 第二学年の最後の授業として「模擬法要」引続き「修了式」を行いました。 第15期は、2019年7月に開講し、21年6月までの2年間のカリキュラムを予...>>続きを読む
3/8
3/11 伝研の会 例会のお知らせ

3月11日(金)は、公開講座が中止となりましたが、同日同時刻に例会を開催いたします。 伝研の会 例会 3月11日(金)18時より 場所:難波別院地下 第二会議室 ご参加お待ちしております。>>続きを読む
3/5
伝研の会 公開講座(3月11日)中止のお知らせ

3月11日(金)に予定しておりました、 大阪教区伝研の会 第15回公開講座 「一から読む『浄土論註』」ですが、 新型コロナウィルス感染対策上、開催を中止させていただくこととなりました。 また次回開催時には、是...>>続きを読む
2/23
[中止]3/11 伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』第15回
![[中止]3/11 伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』第15回 [中止]3/11 伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』第15回](https://www.icho.gr.jp/wp-content/uploads/2022/03/20220311stop-100x100.jpg)
大阪教区伝研の会 公開講座 一から読む『浄土論註』 第15回 大阪府新型コロナ警戒信号が「赤」のため、公開講座を中止にいたします はからずも「親鸞」と名のられた越後時代の宗祖。そこにおかれて、生活の現場を目の...>>続きを読む
2/17
学習会を開催しました

去る2月10日、大谷青年会の学習会を開催しました。 企画当初よりzoom開催ということで話を進めておりましたが、状況により対面での開催ができればと思っておりました。 しかし現在の状況ではやはり対面では難しいと...>>続きを読む
12/27
仏青公開講座「お寺×Youtube」

去る12月14日(火)難波別院、講堂にて大阪教区第二組、宗恩寺住職 池田英二郎師を講師にお招きし、 「お寺×Youtube」という講題で公開講座を開催しました。10名程の方が参加されました。 &...>>続きを読む