任意団体
6/11
獅子吼・天満別院法話の会の動画

先日5日に天満別院で行われた獅子吼主催法話の会「蓮如上人、仰せられ候~御一代記聞書に学ぶ」の動画です。四人の会員がお話させていただいております。別院本堂が満堂になるほどの盛況でした。ご来場いただいた皆様、あり...>>続きを読む
5/27
「親鸞聖人に出遇う入門講座」開催のご報告…

さる5月18日、継続聞思の会では、南御堂難波別院を会場に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」(後援:真宗大谷派難波別院)を開催し、29名の方のご参加を賜りました。当日は、真宗宗歌斉唱の後、参会...>>続きを読む
5/12
5月の【安住荘】は即応寺前住職 藤井 善隆 先生でした

【安住荘】5月のご講師は、大阪教区 第2組 即応寺 前住職 藤井 善隆 先生でした。 藤井先生はまず世間一般的な「いのちを大切に!!」という概念を真宗的に展開されました。 「中高生の5人に1人が死にたいあるい...>>続きを読む
5/9
5月18日(金)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催

きたる5月18日(金)午後6時より、「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」を難波別院(南御堂)で開催いたします。※主催:継続聞思の会 後援:真宗大谷派難波別院 同講座は、寺族や御門徒の垣根を越え...>>続きを読む
4/8
獅子吼 連続法話の会(天満別院・茨木別院)

獅子吼の会では難波別院を飛び出して、大阪教区内の別院で順次連続法話を開催していきます。今回は6/5(火)午後4時から天満別院・6/21(木)午後4時から茨木別院にて法話をいたしますので、お誘いあわせの上、御来...>>続きを読む
4/4
4月の【安住荘】竹中慈祥師

【安住荘】4月のご講師は、長浜教区 眞廣寺 ご住職 竹中慈祥先生(法務部長)でした。 竹中先生は御和讃・「弥陀成仏のこのかたは」「智慧の光明はかりなし」について楽しくじっくりとお話くださり、参加されたお同行み...>>続きを読む
3/22
「親鸞聖人に出遇う入門講座」開催のご報告…

さる3月14日、継続聞思の会では、南御堂難波別院を会場に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」(後援:真宗大谷派難波別院)を開催し、27名の方のご参加を賜りました。当日は、真宗宗歌斉唱の後、参会...>>続きを読む
3/7
3月14日(水)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催

きたる3月14日(水)午後6時より、「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」を難波別院(南御堂)で開催いたします。※主催:継続聞思の会 後援:真宗大谷派難波別院 同講座は、寺族や御門徒の垣根を越え...>>続きを読む
3/6
和田稠『現代と宗教』講義 読了

3月2日(金)午後6時から、難波別院にて、継続聞思の会の定例学習会がありました。 (継続聞思の会は、大阪教区の教学研修院修了者の学習会です。) 昨年10月から『生命の足音』(教化センター紀要33)収録の和田稠...>>続きを読む
2/24
「親鸞聖人に出遇う入門講座」開催のご報告…

さる2月13日、継続聞思の会では、南御堂難波別院を会場に「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」(後援:真宗大谷派難波別院)を開催し、27名の方のご参加を賜りました。当日は、真宗宗歌斉唱の後、参会...>>続きを読む
2/12
2月13日(火)に「親鸞聖人に出遇う入門講座」を開催

きたる2月13日(火)午後6時より、「宗祖親鸞聖人に出遇う入門講座~『歎異抄』に聞く~」を難波別院(南御堂)で開催いたします。※主催:継続聞思の会 後援:真宗大谷派難波別院 同講座は、寺族や御門徒の垣根を越え...>>続きを読む
2/8
獅子吼の会、本日18時より二夜目の法話ネットライブ

「第十四回・三夜連続法話の会」二夜目、本日18時~20時、難波別院(南御堂)同朋会館講堂にて行います! 「蓮如上人、仰せ候う」と題し、『蓮如上人御一代記聞書』より会員四名がお話させていただきます。どうぞご聴聞...>>続きを読む
2/7
三夜連続法話の会、本日インターネットライブを行います!

いよいよ本日より三日間、第14回の三夜連続法話の会が難波別院にて18時より開催されます。今回は「蓮如上人、仰せられ候う」と題し、『蓮如上人御一代記聞書』よりお話させていただきます。 ライブ配信も行います。会場...>>続きを読む
2/5